この歳になってちょっと恥ずかしいのですが、アメリカのディズニーランド好きのオヤジです。

旅費がたまる5年間隔ぐらいのペースで行き、20年以上になります。もちろん、がんになってからも続いています。

こんなにはまってしまったのは、いくつかの理由があります。


<理由その一>

何歳になっても楽しめる雰囲気があり、居心地がいい。

おじいちゃん1人で店番をしているケーキ屋さん。仲良くビールを飲んで楽しんでいる老夫婦。私の倍以上ある体格でも、躊躇なく席に座るおばさん。

色々な国や年代の人が自分のスタイルで楽しんでいます。


<理由そのニ>

日本と比べすいています。

もちろん混んでいるアトラクションもありますが、レストランの席が取りやすい、パーレードも早くから並ばないで済むなど、行動に余裕が出ます。


<理由その三>

ショーが凄い

日本に無い乗り物も楽しいですが、私の一番はミュージカルなどのショーです。30分ぐらいの短さですが、その声量には驚きます。ブロードウェイ並みのクオリティではないかと思います。


去年の年末年始はロサンゼルスのディズニーランドに行って来ました。

旅行を申し込んだ時は、CEAが毎回自己最高記録を出していた頃でした。「もう二度と行けないかも」と家族に訴え、無理して行った旅行です。奥さんや子供達にも旅費の一部を負担してもらうなど、私のわがままを許し支えてくれます。

いつも家族には感謝です。


カウントダウン前に遭遇した、ダンスパーティー。家族みんなで踊りました!