私はサラリーマンです。
これまで、8回の入退院を繰り返していますが、まだ席が残っています。
何点か幸運なことが、会社員を続けていられている理由の一つだと思います。
その一
職種がデスクワーク。
抗がん剤の副作用がきつい時は、通勤も厳しいのですが、会社につけば座ることができ、体を使うことともないので、体調を上手くコントロールできます。入院時は1週間から10日ぐらい休みますが、その後の治療や検査日以外は出勤できています。有給休暇はギリギリまで使いましたが、休職することはありませんでした。
その二
理解のある上司
最初の入院の頃は、上司が見舞いに来ると何かあるのかとドキドキしていましたが、実際はその逆でした。後から同僚に聞いた話ですが、「退院後に職場に戻る時は、いつでも受け入れられるように準備しなさい」と号令をかけ、居場所を作ってもらいました。
とても有り難いことです。今では、検査結果から病院での日常的なことまで、気兼ねなく話すことができます。
もちろん、職場ではがん患者であることを公言しています。
正直、定年退職まで残り3年半サラリーマンでいられるかわからない不安がありますが、一日一日を大切にしたいと思っています。
今日は週末。あと一日、がんばりましょう!