初出勤は点検から… | 食べること、癒されること

食べること、癒されること

自分の心身は、食べた物でつくられている。日々、食べることを大切にしながら生きていきたい。

今日は、始業式の前日出勤でした。(初出勤)

大きな地震があったので、教室や体育館、外物置小屋などを職員で点検に回りました。

教室は、キャスター式の黒板がかなり動いていました。教師用机の引き出しが大きく開いていました。電子黒板もキャスター式なので、かなり動いていました。調理室入り口のガラスにヒビが入っていたり、学校の外壁には至る所にヒビが入っていました(古い学校なので、昔からあったヒビなのか?今回できたものなのか判別できず…)

午前中は、職員会議や学校評価会議、非違行為根絶研修などで終わりました。

職員会議で『えーーーーっ???』な事が起こったので、その話は、また明日にでも…

それでは、お正月に食べた物の紹介です。

マグロのお刺身(赤身)


ホタテ、マグロ(中トロ)


新潟名物『のっぺい』

➡️材料を切るのが大変でした。


ホタテのバター焼き(残ったホタテのお刺身で作りました!何て贅沢❗️)