【駄力】頑張ったのにな、、、なんで成果出ないんだろ? | 理想(ビジョン)を実現する自分育成のサポート

理想(ビジョン)を実現する自分育成のサポート

理想(ビジョン)は夢のまま終わらせるよりも、実現させるからこそ価値がある。夢ってなかなか手に入らないから高い価値があるんだ。だからその価値に見合う自分になるんだ!

すうーん、おかしな世の中よねー。



まず、これよコレ!

今年50歳の殿様おっちゃんがニーハイを、畳の上で履いてカラオケ🎤してんだわさwww

しかも、自宅🏠でDAMカラオケw



一体俺は何を頑張ってんだろう?

誰か気づいた方は教えて欲しい!!





さてさて、


頑張るとか努力って大切なんですよ❤️

そんな事ぁ分かってるって方も多いすよね。




だがしかし、、、



戦略なき努力とか?

別土俵での努力とか?


もしそんな事やってるんだとしたら、

それは



無駄な努力


ですよ♪





成果出ないのは、

自分のせいじゃないの。



と言われて、




心にグサグサ刺さる人は、

まだ今なら直せますよね。




でも、



体験してるのに気づかないとか、

グサリとも刺さらないなら、

直る見込みもないですね。




私の知り合いでこんな方もいます。



自分の土俵・自分の本業なのに、

努力して成果伸ばしまくっても、




全く評価されずに、

給与にも反映されない、

って方。




私も過去に経験あります。

仕事覚えて効率化しまくって、

どんだけ沢山の仕事こなせるようになっても、

昇給しない。





なぜ?





理由は簡単、





そーゆー労使契約だから。




・・・




身も蓋もないですよね。





私の友人で、

10年勤続して、

昇給が3000円だけ、、、

って方もいます。




よく頑張れたよなー、と

感心です。





でも、




仕組みが悪い、

経営が悪い、



そんだけですね。





なので、




副業とか?

副収入源とか?



すんごーく必要ですわね。




昔は副業ってと、

お金に困ってる人が頑張る仕事って

そんなイメージもありましたが、



今はすでに違います。




副業は理想のライフスタイルを叶えるための

手段

途中経過

としての位置付けも多いのでは?



そのために考えて欲しいのが、

働き方・稼ぎ方ですぁね。

















世には色々収入がありますし、

仕事も今や作っていく時代ですぁね。




そして何より考えておきたい事は、

下図のAの領域の項目。

これらの問題を解決出来ると、Bの問題がだいぶ緩和されるんすよね。


なので、


取り組む事は、Aの問題解決です。



それに効果のある仕組みを使うと良いんすわ。




知りたい方はには、こっそり教えます♪