【違道】メンタル強化?諦めろっ、無理だからん❤️ | 理想(ビジョン)を実現する自分育成のサポート

理想(ビジョン)を実現する自分育成のサポート

理想(ビジョン)は夢のまま終わらせるよりも、実現させるからこそ価値がある。夢ってなかなか手に入らないから高い価値があるんだ。だからその価値に見合う自分になるんだ!


明日(5/14)は、久しぶりにコミュニケーションのトレーニングセミナーですが、内容は、

母の日スペシャルです。


自己分析を、

母の性格からも行うという♪


人は母親から受ける影響ってとても大きいもんです。

それを講師と一緒に自分で読み解いていき、

自分の活用法を今以上にしていく、ってなもんです。


興味ある方参加してみたいなーって方は、

連絡くださいまし。




ちなみに、コミュニケーショントレーニングってのは、





ま、こんな感じです。



あ、どもです。

コミュニケーション苦手だけど、

コミュニケーションカードって文化?資格?アイテム?のトレーナーしてます。



心理学も料理も経済環境も整えたいって方は、

ぜひ頭の片隅に、

ずんでーずんごろばっしJunD

『後藤純司』を置いといてくださいまし。




いずれ役に立ちます、本気で♪多分、、、だといーな。


ちなみに、これ、アタクシですw

ヅラ被って撮影したらこーなりました。






さて、さてさて、




先に正解を言うと、


メンタル強化は、
諦めた方が良いです。


しかし、
メンタルは強化出来なくても、


スキル習得すれば、
メンタルに及ぼされる影響を
コントロールできます。



例えば、



自分はカボチャだとします。
🎃🎃🎃🎃🎃🎃



人に美味しく食べてもらうためには?
何が必要ですかね?



カボチャが変わるのではなく、


その他の食材の組み合わせと調理法、
味付けや盛り付けと、食べる環境、
そして、その前後のお料理との組み合わせ、
でおいしさが決まりますよね。





カボチャは、
どんだけ頑張っても
カボチャなんです。



自分をどう変えていこうか?
どんな風に仕上げていこうか?



つまり、



自分の周囲の何かを
どう使うか?



これが美味しくなる秘訣です。



カボチャっていうメンタルを
美味しく強くするには?
それに関わる技術や知識や環境を
整えるのが最も良い方法って事です。



なので、



学び習得する必要があるんですわ♪
コーチング
コミュニケーション術
言葉の力
潜在意識
人間関係
心理学・脳反応
それらに関わる知識
などなど、です。




そんなアレコレ、
楽しく学ぶには、