台風一過の青空かと思いきや、

今日の朝散歩は、まだ曇りで涼しいくらいでした。

 

この時期、朝一番は犬散歩なので、

感じの悪い人と会ってしまうと、1日気分が悪いし、

感じのいい人と会うと、1日楽しい気分で過ごせます。

 

英会話で、よく、“You made my day!” という表現が出てきますね。

 

 

サラはボールが大好きなので、

お散歩コースの途中の球技場の周りで、しばし動かなくなります。

 

キャッチボールとか、バッテイング練習とかのボールを網の外から目で追って、

トンネルしたら、あっちこっちボールを追いかけます。

 

日によって、

犬好きの人だと、声かけてくれたり、かまってくれたりしますが、

まったく無視の人もいます。

 

 

今日は感じのいい人ばっかりで、しばらくボールを追いかけさせてもらって、

お礼を言って、気分良く通り過ぎようとしたら、

 

後ろから、コロコロとボールがサラの足元に転がってきました!

 

 

サラは嬉しいけれどもチュー

 

犬飼いの人はわかると思いますが、

いったん咥えたら離さない。

そして、そうこうしているうちに、ボールがネチョネチョになるという。。。

 

ボールがネチョネチョになるのは、

犬好きの人だって嫌ですよね。

 

ましてや、犬が嫌いな人だったら!ガーン

 

 

 

なので、

 

サラに取られる前に、慌ててボールを拾い上げて、

転がってきた方向に投げ返したら、そこにおじさんが。

 

 

なんと、おじさん、

 

そのボール拾って、またサラの方に投げてくれるじゃありませんか。

 

 

 

おじさんは、犬好きの方のようでホッとしましたが、

 

ご厚意はありがたいんですけれども、

 

ネチョネチョにしますから〜。

 

 

 

 

そしたら、なんと、

 

「あげるよ。」

 

 

ってびっくり

 

 

 

 

え?いただいていいんですか?

 

 

 

 

「どうせ捨てるんだから。」

 

 

 

 

捨てる?と、聞いて思い出しました。

 

グランドの周りも公園になっていて、人が入れないような竹藪や、植え込みがたくさんあるんですよ。

 

ホームランになっちゃったボールなんかが、あちこちに隠れていて、

 

サラ、その植え込みに鼻を突っ込んでボールを探すのが得意なんです。

 

 

何回か、早朝竹藪の中を掃除しているおじさんを見かけた事があって、

 

その方かな?

 

区の職員さんか、ボランティアさんか。

 

 

 

集めたボールは捨てちゃうの?

 

 

 

じゃ、遠慮なくいただいていこう!わんわん飛び出すハート

 

 

 

 

 

ありがとう、おじさーん。

 

 

 

めっちゃ嬉しい〜ラブラブ

 

 

それも、サラちゃん、

これ、百均のじゃないよ。

 

ダンロップのマークだよ。

 

いいのもらったね〜。

 

 

 

ボール愛

 

 

 

さすがダンロップのボール。

弾力が違う気がします。

ボールと風船の間みたいな?

 

 

よっぽど気に入ったのか、お散歩から帰ってご飯食べた後も、

しばらく遊んでました。(遊ばされました。ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

おじさんのおかげで、今日はいい1日のスタートだね!

 

夜は社長も帰ってくるし。

 

社長に遠くに投げてもらおうね。