昨日から東京へ遊びに行っておりまして…今日は、浅草に行ってきましたニコニコ

浅草…は、勿論、観光客の定番とも言うべき、浅草寺の仲見世音譜…と、浅草寺の諸堂の1つである「駒形堂」へ行ってきました。


…で、何でわざわざ「駒形堂」へ行ってきたかと言うとにひひ…杉さん演ずる「新五親分」が、「駒形の新五」と呼ばれていた理由が、新五親分のお家から、この「駒形堂」が見えたからだと言う事で…言わば、「縁」の地だからなのです。

…と言う事で、お気づきの通り、純大さんの、ではなく、杉さんの「縁」の地です。


でも…今回は「縁」の地だから言った訳ではなく、、いつか「駒形堂」が純大さんの縁の地になりますようにっ!!…って、お願いするために行ってきましたにひひ


ちなみに…泊まっていたホテルから、「浅草線」で、浅草まで行きましたが…何も考えずに、改札を通って浅草線のホームに行くと、反対方面へ行く方のホームで…危うく、浅草寺ではなく、泉岳寺に行く所でしたあせる…まぁ泉岳寺は、安兵衛サマと数右衛門サマのお墓があるから、間違いなく「縁」の地なのですがあせる

でも…東京の地下鉄って、反対側のホームへ行く階段とかが、改札の外にあるのですねショック!…思いっきり迷子になってしまいました。