米国で培養肉の製造・販売が可能に
先日培養肉の企業2社が正式に農務省の認可を得るまであと一歩、というニュースから数日。
その企業たちがついに正式に認可を得た👍
僕なんてちょっと動画をみたり、少し本を読んで勉強した程度の初心者ですが、培養肉のニュースはずっと調べてきた。
米国での動きは良くも悪くも世界に影響を与える。ましてや日本は、その影響をとくに受ける国🖐️
まだまだ課題もあるでしょうが、僕はこのニュースを待っていました。
まだまだ色々な課題もあるし時間もかかることでしょう。
文字通り「皮切りに」という言葉が僕の中で浮かび上がった🖐️もしかしたらあれよあれよという間に、培養肉は浸透していくかもしれませんよ。
実用化していないだけで、すでに培養肉の分野では様々な食品候補が各企業で大量に製造可能な段階にあるのです✨
今後、培養肉が世間のニーズを満たし、認知され、たとえば同じように400円くらいでハンバーガーとして販売されたらどうですか?
さらにさらに、現存の動物を屠殺して作るハンバーガーよりも安くなって流通したらどうですか?
何十年後には…
動物を飼育して肉を作る?
そんなバカバカしいことできないよ😀
コストがかかって仕方ない😅
そんな広い場所がどこあるの?😥
ていうか殺すとかありえないでしょ😱
というのが一般論になってるかも🌍