先日、ふと気づくと我が家の庭に2つの蜂の巣が建造されていました🐝
一つは大きさはそこまでじゃないけど、大人の蜂がわんさか密集してて、ちょっと怖すぎるくらい💦
放置しておくにはちょっと危険過ぎるということで、今朝蜂用のジェットスプレーで駆除を決意。
近寄るたびに一匹がブーンと飛び出してくる。まさに厳戒態勢🐝虫の社会性を垣間見る。
蜂が密集する蜂の巣を眺めたまま、けっこう勇気が出なかったけど…いざシューッと噴射🔥
吹きかけて案の定、数匹スクランブル発進してきたので、物陰に隠れました😱
こりゃ長い戦いになるかなぁ…と思い蜂の巣の方を覗くと、地面にばたばた何匹もの蜂が息絶えていた💦💦
殺虫剤という毒ガスの力も恐ろしい💦
そんな蜂を前に立ち尽くしていると、一匹生き残った蜂が飛んでいってしまった🐝
まるで映画トランスフォーマーでラスト逃げ延びるスタースクリームのように…✈
きっと怒りに燃えて仲間を呼びにいったのかな、なんて考えてしまった😅
キレイごとになってしまうけど、ちょっと罪悪感に苛まれた。ごめんなさい😢😢😢って気分にね。ヴィーガニズムってなんだったんだ?……ってね。
これはこれで僕の家族と蜂とのあいだに「軋轢」が生じた結果なのだろうか。
でもこれを放置して、バスケットボールくらいの大きさの巣とかでも、作ってしまったら……それで子供や犬が刺されたら……結局そこで業者に頼んだりして駆除することになるんだろう💦
「共存」なんて人間の都合で使われる言葉なのかもしれない😅
今後蜂との軋轢を避けるためには、蜂の巣防止の対策をちゃんとすることが不可欠です😢