本日スタッフ会議で決まったこと。営業時間は13時~、定休日は水曜日などなど。 | 雀ction2024のブログ

雀ction2024のブログ

これまでにないまったく新しいタイプのノーレート雀荘です。2024年12月板橋区役所前駅出口0分でOPEN。

今日、アルバイトスタッフ4名が初顔合わせ。

軽く自己紹介の後、雀ctionのルールや営業時間などを話し合いました。

が終わったら

今まではひとりぼっちでしたがさすがに5人集まるといい意見が出るものです。

そして雀荘のバイト経験がみんなあるんです。

無いのは私だけ(;^_^A

 

さて、営業時間です。

当初は暫定的に10時~23時と決めていました。

これは多くのノーレート店の営業時間を参考にしたのです。

 

しかし・・・住宅地というロケーション。

朝から来店してくれるのかはまだわかりません。

 

「最初は13時OPENにしてはどうか」という意見が出ました。

知名度が上がっていき、お客様の声も聴きながら営業時間を伸ばしてもいいのではないか。

そういうことでOPENは13時にします。ただし営業時間は声さえあればすぐにでも変更したいです。

 

そして定休日は水曜日とします。これもアルバイトさんが十分に足りてお客さんも増えてきたら無休にするつもりです。

 

また、実際に四人麻雀、三人麻雀とやってみました。

ルールの改正はあまり必要ないかな。

問題はやはり「感想戦」ですね。

東家の方のテーブルにタイマーを置いていて点棒をやり取りが終わったら20秒間スタート。

しかし話したりしてると20秒はあっという間。この辺も問題点は次回のスタッフ会議で再度検討するつもりです。

 

また、レギュラーの指定役でポイント付与する件については

「サービス良すぎじゃないの?」という声も出ました。

たとえば「5」の三色同刻ですべて赤5が入っていたら10000ポイント

 

でもこれはオーナー権限で「いや、コレでいい!」と突っぱねました(;^_^A

 

それと店内に大きな時計が欲しいと・・・。だよね。買います。

 

LINEの公式アプリも作ってみました。

具体的な運用は後日になります。これもSNSが苦手な私には無理。

優秀なスタッフが作ってくれました。

 

また、彼にはルール説明の動画をYouTubeで作ってもらうことにもしています。

間に合うかどうかはわかりませんが・・・。

 

とにかくいろいろ決まりました。

 

OPENが待ちきれないですね。