物件が確定したら・・・ | 雀ction2024のブログ

雀ction2024のブログ

これまでにないまったく新しいタイプのノーレート雀荘です。2024年12月板橋区役所前駅出口0分でOPEN。

先日、めっちゃいい物件が見つかったという記事を書きましたが、現在は契約に際し必要な事務手続きが行われています。

その中で管理人である私の”審査”と風営法の届け出&許可でGOが出ます。

 

物件が確定したらいろいろやるべきことがあります。

それが仮に8月初旬と想定して予定を考えてみました。

 

【8月初旬】

・現在の住居の転居申請。・・・やっぱり遠いので引っ越ししないと。

・現在の勤務先に退職願。・・・退職日付は一応10月末日。しかし10月はほとんど仕事できないだろうなぁ。

・クラウドファンディング申込。・・・"All In"タイプで申請しようかなと思っています。

・政策金融公庫申込。・・・クラウドファンディングの進捗に関わらず、申請しようかなと。

・X(旧)TwitterのメインアカウントでMリーガー中心にフォロー。OPEN後のゲストの要請など。OPEN決定のお知らせ。

・現地調査・・・OPEN予定の物件周りの年齢層の動向。

・近隣商業店舗への挨拶・・・自前でリーフレットを制作し、クーポン券を含んだ告知。たとえば「●●酒店」に「雀ctionリーフレット」を置いてもらう代わりに同店舗の告知も雀ction店内で行うというようなものを。

・雀卓発注・・・当初は6卓を予定。納期を確認し、それに備える。

・看板制作・・・アクセアを考えています。

・電気工事依頼・・・麻雀卓設置。

・アルバイトスタッフ募集・・・いい人材で麻雀を知らない場合、この頃から研修。でも集まるかな?

 

【9月】

・雀卓のメンテナンス講習・・・メンテの他、故障時の対応などもみっちり勉強。

・消防署で防火管理者講習・・・みっちり勉強。

・取引口座開設・・・メイン銀行決定。

・行政書士事務所と契約・・・打ち合わせ。

・税理士決定・・・顧問契約。

・麻雀王国掲載申込・・・年間契約。

・オープニングスタッフ研修・・・接客指導メインにルール徹底。

・Airペイ契約・・・会計管理。

・ネット関係契約・・・お客さん全員にネット環境を。

・自動販売機契約・・・店内で安く提供します。

・ウォーターサーバー契約・・・未定。

・ポイントカード導入・・・業者見積・契約。

・個人の住居・・・引っ越し!

 

【10月】

・初旬?にOPENできるといいですね。

・資金が集まったらイベントもやりたいです。

 

 

ざっと思いつくままに書いてみましたがこの他もやることが結構ありそうです。