こんにちは!
美容ライター歴20年
三度の飯よりコスメが好き!
格上げおしゃれプランナー協会
マスターインストラクターの青山 純子です。
自分に自信が持てない、
自分のセンスに自信が持てないかたへ、
理論で似合わせるメイクとファッションのコツや
自然と自信がつく話し方を教えています♡
Qoo10メガ割、
盛り上がってますね!
先日、
Qoo10何買う?コスメ編
の記事をアップしましたが・・・
今回は、スキンケア編!
どれもリアルに今、
自分の肌に合う!いい!
と感じて、
毎日使っているものばかり
3点をご紹介します。
ジェルトゥウォーター クレンザー
レモンヴァーベナ
ジェル形状をした、
朝専用の洗顔料。
小田切ヒロさんが
Youtubeで紹介されていてから
ずーっと欲しかったものを
とうとうQoo10メガ割で
ゲットしました…

泡立てる必要がないので
超時短アイテムでもあります
Dr.Different
ヒアルロンクールスージングトナー
「大学病院に入店したリアルドクターズコスメ」
ブランドが手掛ける
「熱敏感肌」用の化粧水。
公式サイトによれば
・火照った肌を落ち着ける
・敏感肌を落ち着ける
・水分をたっぷり補給する
という3つの効果が
期待できるのだとか。
いわく肌の表面温度を
4.6度も下げてくれるらしく、
ドキドキしながら(笑)使いましたが
肌が冷えるような
人工的な刺激は私は感じませんでした。
アルコールも入っていますが
個人的には
ストレスなく使える程度のひんやり感。
少しのとろみもあるのですが、
逆にこの「ひんやり感」が
とろみ化粧水の使用感を
上げてくれているようにも思います。
そして
300mlも入っているので
使っても使ってもなくならない
(嬉しい悲鳴)
メガ割では
化粧水のお値段で
同ラインのクリームがつくというご乱心
私もクリームは初ですが、
せっかくなのでそちらを
追加購入します
Genabelle
メラケアインテンシブクリーム
リアルに使ってる感漂ってますが
朝晩使用しています。
ナイアシンアミド 2.5% (25,000ppm)
トラネキサム酸 2% (20,000ppm)
が配合された、
シミ・くすみの集中ケア用クリーム。
じつは私、
クリームそのものが
あまり得意じゃないんです。
油分が多いテクスチャは
べたつきをストレスに感じちゃうんですよね
そんな私が朝晩使っている
こちらのアイテム。
クリームにしては水分が多く
柔らかめのテクスチャーなので、
ストレスなく使っています。
目に見えてわかる美白効果は
まだ感じていないのだけれど、
こういうアイテムは
ストレスなく使えることが
一番大事だと私は思っていて。
続けてこそ、
未来の自分に感謝されるもの
ですものね
Qoo10メガ割、
オトクなのはわかるけど・・
とにかく種類が多くて
何を買えばいいのか分からない!
もちろん得したいけど、
どちらかというと冒険するよりも
「勝ち確」コスメが欲しい!
新しいコスメを発掘したい!
そんな方にとって
この記事が参考になれば幸いです
それでは、また!
あなたのお顔立ちは何タイプ?
5,000人の計測データをもとに顔の印象を分析
「格上げ顔診断」自己診断シートは
メルマガ登録でプレゼント!
アメトピ掲載記事
ランキング参加中!ポチっとしてね♪

にほんブログ村