こんにちは!

 
美容ライター歴20年
三度の飯よりコスメが好き!飛び出すハート
 

格上げおしゃれプランナー協会

マスターインストラクターの青山 純子です。

 

自分に自信が持てない、
自分のセンスに自信が持てないかたへ、
理論で似合わせるメイクとファッションのコツや
自然と自信がつく話し方を教えています♡
 
 
 

日差しが暖かくなると、

メイクも冒険したくなるのは私だけ?笑

 

でもほら、冒険だから、
デパコスには手が出しにくいし、
量もそれほど要らないのよね…
 
と思っていたら
いつものダイソーに、
こんなアイテムがありました下矢印
 
IDATE 2WAYシャドウライナー
01 ラメピンク/ブラウン
2024/3/2 発売
220円
 
 
「メイクアイテムの色選び、色合わせに迷います」
 
普段そんなご相談も多くいただきますが、
こちらのアイテムは
 
「似合う色、組み合わせておきました!」
 
という状態で売られているもの。
 
色合わせに迷わなくていいし、
これ1本持ち歩けばアイメイクの化粧直しもバッチリ。
ありがたやー!
 
 
さて、開封の儀。
 
 
 
細めのアイライナーと、
アイシャドウチップのダブルエンド。
 
色味はこんな感じです。
 
 
いいお色!
 
アイライナーは、
ハッキリめのピンクに程よいラメ。
アイシャドウも品のあるパール感です。
 
 
 

私は日ごろ、5,000人のお顔の計測データから

分析した「格上げ顔診断」をもとに、

その人の魅力をより引き立てる

メイクのご提案をしています口紅

 

自分の顔立ちに似合う色って

お顔のタイプによって違うんですが、

自分にぴったりのカラーも
顔の印象からまるわかりウインク

 

 

顔タイプ「アイドル」さんは、

こういう色が似合うお顔立ちラブラブ

 

このアイテムの色展開は

全部で4種類ありますが、

自分の顔立ちの特徴がわかれば

カラーアイテムもこんなふうに

迷いなくパッと選べちゃいますキラキラ

 

 

あなたのお顔は何タイプ?

5,000人の計測データをもとに顔の印象を分析乙女のトキメキ
「格上げ顔診断」自己診断シートは

こちらからお受け取りいただけますプレゼント

https://resast.jp/subscribe/248222

 

 

 

そしてこちらが
実際につけてみたところ。
 
 
上:このアイテムのみ
下:アイシャドウベース使用
 
 
ブラウンのアイシャドウは
下まぶたにつけたら
涙袋メイクもできちゃった目ラブラブ
 
 
単品よりもはっきり色を乗せたいな~
と思ったので、
手持ちのアイシャドウベースを使いました。
 
これ、使いやすいですよ下矢印
 

 

 

 

他の色味も

 

02 ブルー×テラコッタ
03 テラコッタ×ピンク
04 モーブ×ゴールド

 

と、夏の日差しに映えそうな組み合わせばかりだから

よりメイクを楽しめそうですねOK

 



それでは、また!