我が家の周りは歯医者と美容院が多いんです。
一時期、コンビニが閉店したら歯科医院になる現象が起きてました(笑)
歯医者さん選びたい放題ですが、そうアチコチ行けないし、どこかに決めたい。
今のかかりつけは3軒目で着地しました。
はじめの2軒は愛想ないし、金儲けしてる感じがして不信感しかなかった。
ようやく良い先生に会えました。
周りでもまぁまぁ評判も良く、人気なせいか予約してもだいぶ先になってしまいます。
この1年通って思ったこと。
ホンマにこの歯医者でええのか?
優しくて、しっかり説明もしてくれて、(たぶん)ちゃんと治療してくれて、お値段も良心的(とりあえず保険対応)で…
でも、今回、治療後に調子が悪くなることがありました。
1本目の歯は痛くなりました。隙間に肉等が挟まり歯肉が腫れる。
隙間に樹脂?を入れて解決しました。
3本目(右)の歯も痛くなりました。痛みはマシになったのですが硬い物を噛むと痛くなる。
4本目(左)治療中でその歯が使えず、どうしても3本目(右)の歯で噛むので負担がかかっていると。
確かに4本目の治療が終わり噛めるようになったら3本目の痛みはなくなりました。
それと、毎回歯型を取って新しい歯を入れてもらうんですが、新しい歯が大きいのか調整でメチャクチャ削るんですよ。
削っては噛み合わせを見るの繰り返し。
20回か30回。ずーっと削るんで脳みそがずぅっとブルブルしてます。
何のための歯型やねん!歯型取るの苦手やのに。
それをのび太に話したら、のび太友人は1回2回削るだけでちゃんと調整してくれると。
ホンマにこの歯医者さんで大丈夫なんやろか?と思い始めてます。
歯医者はいっぱいあるので他に行ってもいいし、ここまでやってもらって他に行くのもなぁ〜とも思うし、とりあえずは治療は終わったし。
さてさて、今後どうしようかな?
ちなみに…
のび太友人ですが遠いので通院は難しいですね。
そして、よう喋る人なんですよ。
治療中もずっと喋ってる。こっちは口を開けてるから返事は出来ないんですが、無視も出来ず、口を開けたまま「あ〜、お〜えうえ〜」(あ〜、そうですね〜)しか言えません(笑)
ちょい苦手かも😅