バジル。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

私、香味野菜が大好きです。


ネギ類、ニラ、生姜、にんにく、みょうが、しそ、セロリ、パクチーなど。


特に青ネギ(葉ネギ、薬味ネギとも言う?)は大好きでラーメンや味噌汁などには大量に入れます。




最近ハマっているのがバジル。


乾燥バジルやジェノベーゼではなく、生バシル。


爽やか〜な香りが旨い😋


生のままで食べたいのですがカプレーゼ以外レシピをしりません。


検索しても、鶏肉と炒めたり、パスタに混ぜたり。


私は生で食べたい!!




先日、道の駅でたくさん入ったバジルがお求めやすい価格で売っていたので買いました。


もう、生でそのまま食べるか?!


と思っていた今日、ナスとトマトのチーズ焼きを作りました。


お〜ここにバジルを入れたらいいやん!美味しいぞぉ〜!


焼くから生ではありませんけどね。




作っている時、生のバジルを1枚パクッと食べました。


ん〜爽やか〜♫


ん?いや、苦いぞ!😳


バジル単独は苦いものなのか?


ひとつ勉強になりました。