写真。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

遺影の写真って探したり悩んだりしませんか?


爺さんの時、あまり写真がなく、施設で撮ってもらった写真が笑顔で良いんじゃない?って提出したら、「笑ってる写真はちょっと…」ってな感じでした。 


なんとか他の写真がありましたけどね。




私のおじいちゃん、ほっとんど写真がなく、やっと見つけた写真は斜め下を見てて「どこ見てんの?」って写真になってしまいました。




さてさて、ババアの写真。


のび太が見つけてきた写真は20年くらい前の旅行の写真。


ババア、旅行が嬉しかったのか髪を切ってパーマまであててる。


誰?ってな写真。


しかも、遠めに撮っているので遺影にしたらボケた写真になりそう。




ババアの写真なんてどうでもいいけど、遺影となるとそこそこちゃんとした写真がいいかな?なんて、鬼嫁でも思ってしまいました。


そこで、アルバムを引っ張り出して見つけた写真が長女のお宮参りの写真。


これも20年くらい前の写真ですが、誰が見てもババアらしい写真かな?と。


最近の写真はボケてしまって、面影が薄いのでね。




するとスタッフさん、服装はそのままで使いますと。


一応、2枚とも渡したのですが洋装(旅行写真)なら洋装のままで、和装(お宮参り)なら和装のままで。


へぇ~。


私のかすかな記憶では、合成してスーツや着物等を着せてもらえると思っていました。




結局、お宮参りの写真が採用されました。


長女を抱っこしていたので片腕が上がっていて遺影としては不自然な格好かな?と思っていましたがそこは修正してくれて、肩をおろして普通に立っているか座っているかのようでした。


その時の着物は藤色?淡い紫でなんか遺影にはピッタリな感じ。




あら〜やだやだ、あんなに嫌いなババアなのに、ちゃんとした遺影に仕上げてしまいましたわ。




ところで、のび太や私はちゃんとした写真があるのだろうか?


遺影写真はどうなる???


のび太はいつもカメラマンなので、ほとんど写真がありません。


私もあまり写真には写りたくないし、写っていてもイマイチな写真ばかり。


これから先、いつ何があるかわからないし、お互いに、そして子ども達が困らないように遺影用写真を撮っておいた方がいいなかな?なんて思いました。