なんだか弁当ブログになってます。
曲げわっぱが嬉しくて?、あと今週は余裕があるのでちょいとお弁当を頑張ってます。
今週は冷食も使ってないわよ。
普段は結構使いますけどね。
弁当の色合いは気になる方で。
料理が得意でない実母ですが、弁当は彩りよく作ってくれていました。
そんな弁当を食べていたからか、子供達の弁当も彩りよく作りたい!と思ってます。
ミニトマト(赤)ブロッコリー(緑)卵(黄)は必需品。
月曜日、ブロッコリーを買おうとしたら、小さいわ〜高いわ〜(298円)
うーん。ちょっと入れるだけに298円なぁ〜と思って買わず。
変わりにスナップえんどうを買ったんですが…
ん?スナップえんどうってそんなに入ってない割にええ値段よね。
と、買ってから気付きました😅
昨日、少々高くてもやっぱりブロッコリーを買おう!と思い、スーパーへ。
値段は一緒でしたが大きくなってました。
半株158円を購入。
今日は安心の緑。
お弁当の向きが日によって違いますが縦or横どっちがいいのかな?
赤はタコさんウインナー。
黄色はゴーヤチャンプル。ん?卵どこいった?
明日はご飯の詰め方を変えようかな。
オニギリにしようかな?