度々、じいさんを思い出す。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

連投、失礼します。


今、色々とババアの事が大変なこともあり、最近よく、じいさんの事を思い出します。


じいさんも大変でしたからね。


今じゃ笑い話になりますけどね。




のび太のメール「9月10月はショートの空きの確認待ち。長期のショートについては他の方法も考えて確認が必要みたいやけど11月はなるべく多くと頼んでる」


ん?他の方法とは?


き「グループホームや高齢者住宅も考えたら?」


前にも言ったけどねえー




そういえば、じいさん…


施設に入ってからの方が元気になった!


先程の記事を書き終えてから思い出しました!


施設では、ほぼ車椅子生活でしたが少しは歩いていたようです。


よく散歩に連れて行ってもらってたようですし、手厚く身の回りのお世話もしてもらってたようです。


ボケた老人にはこういうお世話が必要なんですよね。


入院中はほぼ寝たきり状態でした。


病院は重症の方もいるし、治療や検査もあってスタッフも忙しい。


施設のようにお世話をするのも難しい(と私は思います)。




そんなじいさんを思い出し、再度、のび太にメールしました。


「じいさん、施設に入ってからの方が元気になったやろ。ばあさんにとっても、家族の為にも施設がベストやで。アンタがやってることは生き地獄や。ばあさんにとっても、私にとってもな」


ふふ。


いや〜、私ってイヤミな女やなぁ〜。


最後の一文は余計でしたかね?グラサンヒヒヒ


言わなきゃわからない男なんで。