お祝い好きなのび太。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

毎年、私の誕生日にプレゼントをくれるのび太。


それだけはマメだなぁ〜と思います。


職場スタッフの結婚祝いやら出産祝いも時々しています。


先日、職場女性スタッフが結婚するのでお祝いをしようとしていました。


の「結婚祝いに包丁ってどう思う?」


き「包丁って縁起悪そうやん。縁を切るとか」


の「そやねーん。ワシもそう思って。他にストウブいう鍋も考えてるねんけどな」


き「はぁ???ストウブ?!私が欲しいわっ!」


の「あ、いや、まぁ、それは…」


危うく夫婦喧嘩になるところでした。


結局、その後「包丁」にしたとのこと。


ストウブなら、また夫婦喧嘩になりそうだから?


調べてみたら、包丁は「未来を切り開く」と縁起の良いものだそうです。


へぇー。


なんか良いプレゼントしましたなぁ。


先日も後輩の結婚式がありましたが身内しか出席できないため、こっそりと電報を贈っていたようです。


何気なく、式場と時間をリサーチして。


マメだねぇ。


普段もこれくらい気を使ってほしいわえー




さてさて、あと4ヶ月程で私の誕生日です。

 

たぶん、これからのび太のリサーチが始まるでしょう。


去年はドライヤーでした。


き「なんでドライヤーなん?」


の「なんか変な音がするから新しいの欲しいって言ってたやん」


き「そうやっけ?」


迂闊にアレ欲しいコレ欲しいとは言えない。


なんせ、自分が覚えてない😅


「ストウブ、私がほしいわ!」言うてもうた。


そんなに欲しいわけではないのに。


これから欲しいものを考えて、念仏を唱えるようにのび太に言いたいと思います。