ショートの見学。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

本日、ばあさんとショートステイの見学に行きました。

本当はじいさんも連れて行く予定でしたが、連れて行くと後々面倒くさいので(なんであんなとこ行くんや!と怒る)

じいさんがデイに行っている間にこっそりと行きました。



まだ新しい施設(と言っても5年くらい?)で、デイは定員40名、ショートは20床、特養は80床もあります。

婆『なんだか私が入るみたいね~。そう見えるわよね~』

なんて冗談まじりで言っていたら、

相談員さん『ご本人さんですか?』

ゞ(≧ε≦*) 爆笑

き『いえ、義父がお世話になりたいんです』

ばあさん、ちょいとショックみたいで、その後も『私が入ってもおかしくないわよね~ショボーン』と。

きんとき心の声「そうや!アンタが入れ!」



部屋は広々としており、窓は中庭に面していて緑が見えて明るい。

要介護2~3の利用者さんが多い。

全個室。1フロア10床。

一泊でも入浴させてくれる。

長期の時は洗濯をしてくれる。

隣は病院。(じいさんのかかりつけ)

送迎あり。

等、お聞きして、値段も聞く。

ショートって、年金額により金額が違うんですね。

我が家は戸籍上ではジジババとは別世帯です。

ジジババの年金はババア管理のため、いくら貰っているのか知りません。

税金や介護保険料等もババア管理。

生活費はいただいておりませんが、デイの費用はばあさんが支払っています。

年金額が多く、2割負担とのことで、ショートの利用料は全部含めて一日約7000円。

そんなもんですか?

相談員さん『たくさん貰ってらっしゃるんですね。そうなると、すみませんが料金が高くなるんです』

ばあさん、なんとなく気まずい顔。

(`-ω-´)フッ

たくさん貰ってて、生活費を一円も出してないもんねえー




そして、じいさんの日々の様子を話しました。

昼夜逆転していること。

徘徊の危険があること。

デイも行きたがらないので、ショートも難しいかもしれないこと。

そして、ばあさんの血圧が高いこと。

相談員さん『一番、大変な時ですね。奥さんも身体を休めてくださいね。罪悪感を持たれる方もいてますが気にせず利用してください』

はい~!女優K子登場~!

ジャンジャジャァ~ン!

婆『なんかね~可哀想でね~グスッえーん



♪よく言うわ~いつも怒鳴ってばかりで~私がなんにも知らないとでも思っているのね~♪

byヒロシ&きんボー



よそさんが見たら、夫想いの健気な妻に見えるんだろうなぁ~えー

は~ヤレヤレ。

ババアと二人で憂鬱でしたが、

なんとか終了。



で、帰宅することに。。。

車に乗ると、

婆『きんときさん、買い物があったら行ってくれていいわよ~』

き『いえ、買い物はありませんから』

婆『食べたいものあったらお婆ちゃん買うわよ~!お金たーくさんあるからね』

なら、生活費を払えっムキー

き『昼ごはん用意してきましたから』


ってか、ばあさんが買い物に行きたかったのかも。

(ΦωΦ)フフフ…

連れて行ってやらね~!

誰がババアと買い物するかボケ~!笑笑笑