最近、時々、激しい物音がするらしい。
旦那さんが暴れているらしい。
そして、たまに奥さんがビールを持って『うるさくしてすみません』と謝りにくるそうだ。
母はお断りするのだが、
その奥さん、泣きながら話し出すそうで…
「主人が私の服を全部捨てようとするんです。要らないものばかり買って!と言って放り投げるんですetc.」と。
それを母から聞き、
き『それ、認知症ちゃうの?』
母『そうやろう~。言ってることおかしいねん!ボケてる感じするわ!』
き『え?奥さんが?』
母『そうそう!』
き『私は旦那さんの方が認知症でわけわからんようなってるような気がするわ』
母『そうか~、そうなんかなぁ』
き『うちの爺さんも服を買っても、1回着たら「これは合わん!」って捨てて、また買っては捨て~の繰り返しやったもん。変な人やと思ってたけど、あれも認知症の始まりやったと思う。認知症ってなんかこだわっておかしな行動をするからなぁ』
母『へぇ~一緒に住んでても認知症ってわからへんねんなぁ』
さて、このご夫婦。
どっちがボケているのだろう?
旦那さんがボケて暴れているのか?
奥さんがボケて作話をしているのだろうか?
どっちともあり得る。
母曰く、息子さんは亡くなって、その嫁さんもだいぶ前に一度見たけど…と。
こういう世帯はたくさんあるんだろうな。
行政はどう手を差し伸べるのかな?
ババアと旦那よ!
いかにうちのジジババが幸せであるかと言うことを認識してほしい!
