いつも、ばあさんのコタツで寝ているじいさん。
私がばあさん部屋に入り、普通音量で一言二言話すとすぐに目を覚まし、「ん?なんや?」と起きる。
普段はかなり声を張って喋らないと聞こえないのに、なぜ聞こえるのだろう?
すごーい不思議。
木曜は臨時でデイに行かせてもらっているが、デイが嫌で曜日感覚がわからないじいさんには週2(火・土)と言っている。
臨時で行ける時は電話がかかってくるので、こっそりばあさんに伝えるが、これまたじいさんにバレて「ん?なんや?」と起きる!
今日こそはバレないように、メモに書いて、最小限の声で「デイサービス」と言って渡したのに、これまたじいさんに気付かれて起きてしまった!!
しかも、そのメモにも気付き、「その紙なんや?」
すご過ぎる


いつも、ボーーーっとしてるのに、なんでなんだろう?
この鋭い感覚、何かに発揮出来ないもんだろうか?
