妊娠がわかった時は6週目くらいだったかな?
でも、すぐに病院には行きませんでした。
3人も出産していると要領はよくわかっていますからね。
すぐに行っても心拍が確認されず、「また来週来てください」と言われるだけですから。
3人の母子手帳を見て、
絶対、心拍がわかるはず!と思った11週目に病院に行きました。
エコーで妊娠は確認されましたが、心拍は確認されませんでした。
き『もう心拍がわかる頃かと思って来たんです』
先生『まだわからないこともあるので来週来てください』
やっぱり来週、来なあかんのね…
でも、その時、
この子、ダメかもな…と思っていました。
先生の表情と経験と母親の勘?かな。
妊娠については旦那にしか報告していませんでした。
妊娠してからずーっと…
1ヶ月くらいかな?
私はまたばあさんの世話になるのが嫌で嫌で、その事ばかり考えていました。
寝てる時以外は、ずーっと考えていたような気がします。
産後、また家事を強いられるのか?
次女っちの時のように一週間は実家に帰りたい。
でも、その時は長女が幼稚園だったので、1週間休ませることが出来たけど、今度は1年生なので休ませにくい。
出産予定日を計算すると12月初め。
もう少し遅ければ、冬休みなのに!
何度も何度も計算しました。
何度、計算しても一緒!
なんとか休ませられる方法はないのか?
あー嫌だ嫌だ。
そんな思いの繰り返しでした。
そして、翌週の木曜日に再度診察に行く予定にしていましたが、
その2日前、
火曜日の夜から、少し出血が始まりました。
少しお腹もシクシクしました。
翌朝には出血量が増えたので病院に行くことに!
つづく…