栗拾いはできませんでしたが、枝豆狩りはできたので、朝一番で行きました。
枝豆は朝一で取ると美味しいそうです。(夜の間に水分を含んでるとかなんとかで)
枝豆狩りは、株ごとに取ります。
そこは1株450円。5株2000円。
で、5株とりました。
株ごとに実の量が違い、多いものと少ないものは倍くらい違うそうです。

はい、これ、ぜーんぶ枝豆。
ちなみに黒豆さんの枝豆です
この中から実のたくさんついた株を探すのでーす!
旦那と子供達が探してまーす。(子供はカエル捕りしてましたが…)
で、とれたら、
枝から実を外します。
地味な作業ですが、喋りながらやってると楽しいですよ。
全部で1時間くらいでしたが、帰るころには(まだ10時くらい)には他のお客さんがたくさん来ていました。
早く行ってよかった~
さてさて、本来ならこの後に栗拾いに行く予定でしたが、予約が取れずに断念。
たまたま近くで「篠山味まつり」というイベントがあったので立ち寄りました。
ここも車と人がいっぱい!
一応、ぐるっと回りましたが後の予定があったので何も食べず…(味まつりなのに)
梅酒の試飲をして(もちろん私だけ♪)1本購入。
そして、近くのお菓子やさんで栗をゲット!(一番、安かった!)
そこで栗のソフトクリームを食べて、栗饅頭も買いました!
はい、これでなんとか栗拾いの無念ははらせたかな?
そして、そこから私達は日本海へ向かったのでありました~
ちなみに枝豆は4㎏ありました
(枝から外して、さやの状態で)

現在、新聞の上に広げ乾かしています。
午後からご近所さんにお裾分け
販売価格から計算すると5000円分くらいあります!!
他の果物狩りってなかなか元を取れませんが、これはかなり価値ありですよ