
いもにちゃ~ん

はい。芋煮です。鍋ごとですみません。
山形の芋煮が食べたかったんです

あっ、本場の味は知らないんですけどね。
クックパッドThank Youです

芋を剥くのは面倒なんですが、食べたいものを食べる!!ってことで作りました~!
ところが、
洗い芋(皮を剥いたもの)が売ってたんです!しかも国産♪(冷凍は中国産ですからね)
山形では普通に売ってるらしいですが、以前、スーパーで見た時はありませんでした。
やっぱり、ここらへんではないな~と思ってたんですが、一応、見てみたら、
ありました~

ふ~、楽ちんでした!
他は、
竹輪と蓮根のきんぴら
カマスの干物とゴーヤの酢の物です。

あと、味噌汁とご飯

芋煮を入れている器ですが…
ババアが持ってきたもの。
ちょこちょこ新しいお皿を買ってますが、なかなか総入れ替えはできません。
なので、ずーっと使ってるものも結構あります。
もう1 1年やし、その前からやから、えっ?20年くらい使ってる?!
今、気付きました

また、こっそり買い換えよ

いつものように、ばあさんは、
白ネギをほじくり~ほじくり~
ゴボウをほじくり~ほじくり~
しめじをほじくり~ほじくり~
食ってましたわ
