平日は朝6時起床。
子供達は7時50分登校なので、それまでに、朝食の準備や片付け、洗濯などは終わってしまう。
その後、ゆっくり朝食を摂り、ごみ捨てしたり、掃除機かけたりする。
買い物に行く時は、早目に行く。
近所には、9時開店と9時半開店のスーパーがある。
9時開店に行けば、9時半に帰宅。
11時半から昼食の準備をするので、2時間ゆっくりできる。
何かやることがあれば、2時間あれば、結構出来るし、何もなければ、ドラマ2本も見れちゃう。
ところが、先日、ババアに腕時計の電池交換を頼まれた。
ちょうど旦那がリビングにいた時、
婆『○○(旦那)~♪時計がおかしいのぉ~。画面がこんなんになってるのぉ~』
デジタル時計の画面には何も映ってない。
明らかな電池切れ。
なにかにつけ、息子(旦那)と喋りたいんだろう。
そして、キッチンにいた私に
婆『きんときさん、◇◇◇◇(近所の大型スーパー)に行った時に、ついでに電池交換してきて』
と、ポイッとキッチンカウンターに時計を置いて行った。
この大型スーパー。
ちょっとしたショッピングセンターなので、中も広く、ちょっと買い物するだけでも時間がかかる。
なので、よっぽどの安売りか、近くのスーパーでは売ってない時にしか行かない。
しかし、全く行く予定もないけど、時計も放ったらかしにはできないので、行ってきましたよ、今日。
ここは10時開店。
9時に家の用事を終えていても、10時開店まで待つのがもったいない。
帰ったら11時。
何もすることなく、昼食の準備をするので、これだけで半日が過ぎてしまう。
郵便局に行って(もっと早くに行けば良かった~)、時計屋に行ったのが、10時15分。
20~30分かかるとのこと。
買い物は15分で終了。
その後、フードコートにて10分待った。
コーヒーでも飲もうかと思ったけど、ババアの時計のせいで、無駄なお金は使いたくない!
なんなら、コーヒー代を請求しようか?なんて思いながら、スマホをいじってました。
25分経ったし、もう良いだろうと思って行ったら、なんと!『まだ電波をひろってないから、もう少しお待ちください』だって(-_-#)
で、そこから、また20分(計30分)も待ちましたがな!!
帰宅して、荷物を片づけたら、もう11時15分!
はい、これから昼食準備!
実のない半日が過ぎてしまいました(;´ρ`)