
今日は、ケアマネさんが来ました。やっと、出逢えましたね、ケアマネさん

今日も休みなしです。(記事を書く時間はありました

ケアマネさん。今日は、爺さんや家族の様子と、どんなサービスを希望しているのかを聞きにきました。
デイサービスにも、認知症専門のところがあるんですね。爺は、それほどでもないので、コミュニケーション目的のデイでいいね!ってことになりました。
ケ『週何日、希望ですか?』
き『お婆ちゃんが土曜は出掛けるので、出掛ける時は、私が居るようにはしてるんですが、子供達連れて、出掛けることもありますし、土曜日に行けたらと思ってます』
ケ『そうですね。子供さんとお出掛けしますもんね』
き『あともう一日、お義母さんが休めるように、行けたらいいと思うので、週2日くらいかな?』
ケ『じゃあ、土曜日と火曜か水曜くらいに行けたらいいですね』
婆さんの前で、婆さん不在時は爺さん見てるのよアピールしたが、婆さん、あまり響いてない…
あれ?
でも、土曜日は確保っ

で、「もう一日」って、婆さんのことも考えてますよ~アピールもしといたしね

ご近所のデイは定員に達してるため、他を探してくれるとのことでした。
やはり、今日も婆さんは話が脱線しまくり…
面倒なので、スルーしました。
婆さんいない方が、話がスムーズなんやけどなぁ

デイの見学やら、体験やら…
爺さんと二人で行こうかしら?

そして、午後…
婆さんに、知り合いから電話。
婆『うちは、シッチャカメッチャカ(婆語で、散らかっていると言う意味です)ですけど、いつでも来て下さいね!』
デカイ声なので、丸聞こえ…
シッチャカメッチャカって、アンタ………
掃除してるのは誰やねん…

前にも書きましたが、自分は掃除してないのに、『うちは散らかってます』って、おかしくないですか?
私が掃除してるんやから、『うちの嫁は掃除してないんです!』って、言ってるのと同じですよね

うっとぉしいなぁ~と思ってたら、婆さんが電話を切った後、私に話しかけてきた…
婆『〇〇さんね~、近くまで来てたんだって!また来るときは、我が家はいつもシッチャカメッチャカだけど、来て下さいって言っといたのよ♪』
いや…あの…だからね…

アンタ、掃除してないでしょ

あのぉ~

掃除してる人に、シッチャカメッチャカとか言う?????

うるさいんじゃ~

はい、いつもの心の声でした。
婆さんには、いつものように『そうですかぁ~


ところで、そのシッチャカメッチャカの我が家に、ガス屋さんとケアマネさん、来ましたけど………
お客様を
汚ない部屋に
お通ししまして、
えらい、すんませんなぁ!
