自己中。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

今朝、前記事を書いた後、テレビを見たら、錦織くん一色でしたね♪

素晴らしい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

日本人の活躍は嬉しいですね♪

今晩の報道ステーションの修造さん。大興奮でしょうね(*^^*)見るのが楽しみです。



で、その錦織くんの活躍ぶりを30分ほど見ていました。

掃除機をかけようと思い、1階に行くと、婆さんが顔をパタパタとしながら(化粧の途中)やって来て…

婆『ちょっと〇〇(電車で数駅のうちから一番近い都会です)へ行ってくるわぁ!』

き『あー、そうですかー』

婆『今なら9時のバスに間に合うし、12時18分のバスで帰ってくるわぁ!』

うちは、バス停がすぐ近くにあります。駅までは、歩けない距離ではないけど、ちょっと遠いのでバスが便利。でも、バスの便数は少ないんです(TT)

き『わかりました』

私の予定なんて無視やね…

いつも爺さん置いて出掛けるから、私が家にいる時に出掛けるが、なぜ先に私の予定を聞かず、勝手に出掛ける準備をし、『出掛けてくるわー』って言うのだろう?

これが自己中なんだよね…

婆『あっ!きんときさん、今日、何か用事ある?』

き『今日は出掛けないので大丈夫ですよ』

あなた様のお陰で、おでんの材料が大量に冷蔵庫にございますので、今日は買い物に行かなくても大丈夫でございますよぉ~!

婆『じゃあ、爺ちゃんよろしくね』



その後、掃除機をかけ、この夏、ほとんど使わなかったビニールプール(また使うと思い、適当に庭に置いてたけど)を片付けようと思い、外で洗っていたら、婆さんが出てきた…

婆『きんときさん、これから行ってきますね』

き『行ってらっしゃい』

婆『お爺ちゃんねー、「ワシは行かれへんのか?」ってショボーンっとしてたわ。ケケケケケケっ(  ̄▽ ̄)』

なぜ、そこで笑う…?

婆『いつ、ウ〇チが出るかわからないから、連れて行けないわよね~!』

き『あー、まー、そうですねー』

そうなんだけど、婆さん、神経質過ぎるんだよね…

婆『きんときさん、家にいるし大丈夫よ。って言ったら、(ショボーン。とした顔して)こんな顔してたわ!ケケケケケケっ(笑)』

あぁ、可哀想な爺さん…

婆『お爺ちゃん連れてたら、あちこち買い物したくても行けないでしょ!』

確かにそうなんだけど…

じゃあ、買い物がなかったら連れて行くの?

連れて行かへんやん…

前から言っているが…

遠出は無理やけど、家の周りを散歩するくらいは出来る。足腰弱くなっているから、それくらいしないと、更に弱くなる。

言うててもしないくせに…

何でも自分を正当化する婆さん。

爺さんを置いて、自分だけ出掛けるので、正当化するために言い訳して出て行こうとした…

あまりにも自己中過ぎるのでイラっとしてしまい…

き『遠くは無理やから、お家の近所くらいなら行けますよねー』と言ってやった。

婆『まぁ、そうなんだけど…ムニャムニャ…』と濁して行きやがった…



ところで、なんで、あんたは急いで12時過ぎに帰ってくるんだい?

ゆっくりしてきていいんだよ。

あんたが帰って来たら、昼飯を作らなあかんでしょ。

なんで、嫁の仕事を増やすんだ?

別に、爺さんの昼ごはんくらい作っておくから、ゆっくりしてきたらどうだい?

爺さんは何を食べてるかわからないから、楽チンなんだよ。

カップ麺を丼に移しても、わからないだろうし…

あんたの目が気になるから、いちいち食事に気を使わなあかんのだよっ!

都会に行くのだから、美味しいもんでも買ってこいよー!  

なんて思いながら、昼食の支度…

婆さん、予定の時間に帰らず…

あぁ、バスに乗り損ねたなぁ( ̄▽ ̄;)

結局、12時半にタクシーで帰ってきたよぉ!

帰ってきたら…

婆『待たせて悪かったねぇ!』、

そうだよー!!待つ必要ないもん!

き『私、家にいてるし、ゆっくりしてきたらいいのに~』って嫌味で言うてみたけど、全然、響いておりませんでしたΣ(´□`;)

そして、

婆『爺ちゃんね、怒ってるのよ~』

そりゃ、放ったらかしで行ったんやから、怒りますがなぁ~(^o^;)

ほんま、自己中な婆さんだ…

この記事のタイトルを何にしようかと思ってたんやけど、『自己中』しか有り得ないわっ( ̄^ ̄)