昨日は山手線の謎解きゲームの続編に参加しました。

日が沈んでも終わらずに寒さの中決行。

17時半には夕食場所に移動して残りを解きながらワイン、最後はフローズンマーティーニで

酔っ払い家に帰ってきて寝てしまいました。

 

今日はさらに寒い1日。年末の大掃除の窓ふきをやっていたら雨が降ってきたようですね。

さらに今週もお掃除当番なのでお掃除をやってお料理をして今日は家事1日で終わりましたー。

 
さて10月上旬の『菊乃井』に訪問した時の記録から。

 

10月でしたが暑かったので打ち水の水が既に乾いてしまっています。

 

 

 

まずは盃で日本酒を。

 

八寸。鯖寿司はサフランで香りづけがされています。

海老の香酒漬け、これは日本酒にとても合う!美味しい!

鱧子の落雁。鱧の卵は繊細で上品。さらに茶巾栗に銀杏。

この時期の八寸はどれもこれも大好き。

 

見た目も美しい神無月の八寸です。

 

続いては明石の天然鯛とうおぜ。ここの白身は本当に美味しい。

 

まぐろはからしと玉子醤油にて。この玉子醤油はとっておいて最後の

お楽しみへ。

 

じゃーん。神無月のお楽しみはなんといっても土瓶蒸し。

 

脂がのった鱧に松茸。蓋を開けるとぷーんと松茸の香りが。

鱧のお出汁もとても美味しくて鱧の脂もいい感じ。

まずはお出汁を何杯もいただき最後あたりに柚子をぎゅっと絞っていただきます。

タンパク質に対して柚子の酸味が強いので

最後あたりに少しだけ垂らすのがいいですよ。っとYさん。

 

湯気から香ってくるようでしょ?後ろに玉子醤油をとっています。

Yさんとお話していてやはり松茸を味わうのに一番いいのが土瓶蒸しと

焼きと天ぷら。お!天ぷら、今年は食べられたのか!?!

 

火がついたままの杉板のお皿が。

 

そしてこちらも大好きなお料理。子持ち鮎の杉板焼きです。

 

鱧も鮎も夏の食材だと思われがちですが秋の鱧は脂がのっているので

土瓶蒸し、鮎も卵をもつ秋あたりはまた違ったお味を楽しめます。

鱧は秋の方が俄然好き。鮎はどっちもかな。

この焼き物は日本酒がとってもススムお味です。

 

そしてこちらも大好きな強肴。小蕪風呂吹きです。胡桃味噌が

絶品です。柚子の香りも素晴らしい。

 

そしてご飯は地鶏と茸と枝豆。

 

 

 

 

すり流しは蕪でした。黄味醤油はこの鶏ご飯にかけていただきます。
玉子かけご飯です。

 

デザートはマロンパフェ。デザートまで抜かりなく。

 

 

 
今思い出しても美味しさが蘇ってくるほど美味しかった神無月のお料理。
予約がなかなか取れないので『菊乃井』の訪問は3,4か月に1回に
なってしまいさらに伺う月が大体きまってきているのですが
この神無月のお料理は格別だよねーっと後輩ちゃんと。
 
次回の訪問は来年ですが楽しみです!