今週は予想に反して比較的楽かもしれない。

先週が色んな意味で余裕がなかったなあ。先々のことを考えて土日も仕事やったり

出来る時にやっておかないとと気持ちが焦っていたのもありますがおかげで

色々考えていたこともあり今週はアウトプットが楽。

 

さて名古屋帰省の時に久しぶりにKIOSKで大口屋の『餡麩三喜羅』が

完売していなかったので買ってきました。

人気のお菓子のため夕方に寄ると大体売り切れています。

じゅんちくわ名古屋の三大名菓だと思っているのが

この大口屋の『餡麩三喜羅』とむらさきやの『水羊羹』、芳光の『わらび餅』。

大口屋は名古屋ではなく江南市のものですがいずれも税理士をやっていた

祖父がおやつに買ってきてくれ大好きな和菓子。

むらさきやの水羊羹なんぞは祖父は家族一人1本ずつ買ってきてくれたものだったなあ。

 

さてそんな『餡麩三喜羅』を久々に買うことができて

 

この6個入りを一気に食べましたの。

生麩に包まれた甘さ控えめの餡がとても上品なお味です。

包まれている葉は『サルトリイバラ』の葉ということでこの葉を塩漬けにして

包んでいるのでほどよい塩気と葉の香りが生麩にうつっていい香りです。

 

最近、仕事の後の一服はコーヒーではなくお抹茶なのでお抹茶と一緒にいただきました。