さて、那智勝浦をあとにして3日目はレンタカーでまずは新宮へ。
熊野三山の熊野速玉大社にまずはGO車雨の金曜日です。
 

 

縁結びの神様です。後ほど行く神倉神社がある神倉山に降臨した神々が

こちらの遷座したため熊野速玉神社を新宮と呼ぶようです。

だからこちらは新宮という地名なのねー。

それにしても本宮からではなく新宮から詣でてしまったわ。

 

 

 
コロナ対策ということで朱印帳ではなく朱印状でした。

ここから神々が降臨したという神倉神社に行くまで道に迷いまして。。。
カーナビは使えないし、googleマップに従って行ったら一方通行とか。
で相棒と険悪なムードに。
 
すったもんだの上ようやくたどり着きました。多分歩いたらすぐだったと思います。
入口に足腰が弱い方、酔っぱらっている方、お年寄りは登るの注意と書かれてあり杖があったのですが
全然大丈夫よーと鳥居の前まで。
何人か鳥居の前で立ち止まっている方がいてなぜ登らないのかしら・・・?キョロキョロ
と不思議に思うもじゅんちくわは勢いよく登り始めます。
この石段、源頼朝に寄進されたものらしく当時のまま。よってかなり段差があり写真では
よく伝わらないのですが1段1段が揃っていない上に段差も50センチほど。
まるでロッククライミングの石段が538段もあるようです。
雨もどんどんひどくなってきて滑りそうになるの。杖が必要なのわかる。
100段くらい登って、雷が鳴ったところでギブ。心が折れましたショボーン
じゅんちくわは目標や壁は高ければ高いほど燃える性質なのですがこれは完全にギブですーえーん
あー、いつかリベンジしたいー。
入口の注意書きと目の前にいた人々は立ちすくんでいたということだったことがようやくわかりました。
手前にお賽銭箱があることも。

 

 

新宮をあとにして那智大社、那智の滝を目指そうと大門坂のパーキングへ。

ここのあたりでバケツをひっくり返したような大雨になってきました。車から出られない。

バスに乗って先を目指すも無理だと思ってそばの那智ねぼけ堂というお土産センターに1時間以上待機。

この日も暑かったのですがおうどんをいただきました。

 

伊勢海老入りのおうどん。伊勢海老のお出汁が美味しかった。

この地区の名物『めはり鮨』も美味しい!

 

黒飴の製造工場になっていて黒蜜のソフトクリームを。

黒蜜それほど好きではないのですがこれは甘さ控えめでとても美味しかったなあ。

そして和歌山特製の梅たまごで作ったプリンとのコラボもよかった。

 

雨の様子をみながら活動を再開。

大門坂パーキングで車を止めてバスで那智の滝まで。

 

 

 
 
ここでも石段。ただ神倉神社よりかなり楽。美しい道だなあ。

 

 

 

着きました。滝自体がご神体なの。

 

 

 すごい迫力です。

 

 

 

 

迫力はこちらで。

 

 

 

 那智の滝133メートルにちなんで133センチのジャンボおみくじをひきました。

 

 

 中吉です。今年は大吉でないです。。えー

 

 

朱印帳をいただきました。

 

 

 

 

続いては徒歩で那智大社まで実はここにたどり着くまでこれまた500段くらいの石段を登りました。

登っても登ってもたどり着かない。雨もひどいし暑いからゴアテックス着ていると汗がでてくるし。。

これまた心が折れそうに。ショボーン

でもここまで来たのでもうひと踏ん張りです。

 
 
 
着きましたー。熊野那智大社です。ご神体の那智の滝を見晴らす場所に1700年前に
できたようです。
 
 
 
 
朱印帳をいただきました。
 
 
熊野三山の神様は八咫烏。おみくじをひきましたが末吉でした。
今年は本当に大吉でない。来年に期待です!

 
 
すぐお隣になる那智山青岸渡寺。
 
 
 
 
朱印帳をいただきました。達筆です。
 

 
こちらのお寺も那智の滝に感得した裸形上人が観音菩薩を安置したのに始まったということで
那智の滝がみられます。明治の神仏分離令まではお隣の熊野那智大社と一体だったということです。
水墨画のような風景。この辺りは那智の滝が大元なんですね。
 
 
 
本当は大門坂から熊野古道を歩いて熊野那智大社、那智の滝を目指す予定でしたが
大雨のため逆ルートにして帰り道熊野古道で駐車場まで戻りました。
 
美しい古道。
 
 
 
これが永遠に続いています。ただしこれが想像以上にきつかった。
 
 
とても綺麗な古道なのですが石が色々な方向で着地するときに毎回すべりそうになるの。
さらに葉っぱも落ちていてほんと杖が必要でした。
傘さしながら大雨で歩く道でないなあと痛感しました。レインコートでリュックではないと無理。
これで足が完全に筋肉痛、浮腫みたいになってしまい翌週までびっこひきになりましたガーン

 
思いの外時間が押してしまって駐車場に戻った頃は15時頃。
3泊目の宿がある『龍神温泉』に急ぎ向かいました。
 
本当はその後、瀞峡に行きたかったの。
新宮はほんとは前の日に行くところ半日ずつずれたのと
大雨で思いの外那智に時間がかかって行けなかった。
熊野川の下流で上流にある瀞峡に思いをはせました。

 

 

 

瀞峡、こんなところ。

 

ただ台風で乗りたかったジェット船は3月まで運休とのことだったし

 

 

こちらの喫茶店も何回電話してもつながらなかったので行っても何も見れなかったのかも。

 

 
 
次回は神倉神社に晴れの日に上るのと瀞峡にいくという目標ができました!