今週はずっと雨が降ってない日がない東京です。
おまけに気温も25度くらいで涼しい。もう季節もなんなのかわからないですね。
7月も下旬に差し掛かります。
じゅんちくわ外食が大好きなのですがよくよく考えればコロナ禍になってから
元々遠くまで食べに行くことはあまりなかったことに改めて気が付きました。
せいぜい自転車圏内。元々休日にエクステや美容院など用事がない限り
わざわざ電車で出かけるとかあまりなかったです。
会社もお洋服のお買い物も自転車圏内。
なのでこの生活になってから近所に好きなお店や美味しいお店が
たくさんあることがどんなに重要か気が付きました。
さて6月下旬に行ったガールドリヨン。
おすすされたワイン。このお値段で超美味しい!
一口飲んでビオニエとすぐにわかりました!
(実はじゅんちくわ味覚には自信があります。お茶のお稽古でお詰めをあてるものがありますが
色々な飲み方をしてもすべて当てました)
相棒がバターが嫌いなのでポークリエットに変えてくれます。
ベビーコーンのロースト。とうもろこしは大好きなのですが季節が短いベビーコーン大好き♡
テイクアウトとワインセット(こちらと前菜4品とサラダとワイン1杯で2000円)
に入っていた豚のバルサミコ煮込み、単品でお願いしてみたらいいって。
それも1200円だったかなぁ。
これ、超美味しい!バルサミコ酢で煮込まれていてあっさりさっぱりでも
酸っぱくなくお肉もとろとろ。ジャスミンライスもいい感じ。
あっという間に完食しました。
ちょっと足りなかったのでナポリタンを。リヨングループでナポリタンは初めて。
美味しかった!
続いてあまりに前週の豚のバルサミコ煮込みが美味しかったので翌週も行ってしまいました。
オススメされたこちらのワイン。
グルナッシュ100%でとても美味しい!たしか4000円くらいとリーズナブル。
重めなのですがお食事にもスイスイ飲めてしまう感じ。
この日はどっちも食べたいお肉料理があり、、、とりあえず肉肉しすぎるので
シンプルにグリーンサラダ。ちなみにサラダにも先ほどの赤はあいます。
豚のバルサミコ煮込みの前に牛ほほ肉の赤ワイン煮込みを。
ぐっちさん、これそこそこの量なのでこれ一品食べてから豚のバルサミコ煮込み考えても
いいかもですとアドバイスを。
う~ん。この牛ほほ煮込み、超美味しい♡ さらに付け合わせはマッシュポテトではなく
小さいジャガイモがカラッと揚げられている。あまりに美味しくてぺろりと完食。
で、、、予定通り、肉肉しく、豚のバルサミコ煮込みを2週連続でいただきました。
牛ほほ煮込みをいただいてもぺろりといただけるほどあっさりさっぱり。
ご近所に『ガールドリヨン』があって本当によかった
