みなさま
おはようございます
![]()
入院5日目
術後3日目の朝でこざいます
際限なく寝てていいのに
眠れません
同室の方のイビキや物音は
全くもって気になるレペルでは
なく
病棟内もとても静かで平穏
なんです
でも
2晩続けて
ほぼ眠れていません
手術部位が痛むとか
そういう原因ではありません
昨日は午前3時に目覚めてから
お昼寝もなしに
ゆうべは夜中2時をすぎても
神経が高ぶって眠れません
でした
3時に目覚めて
4時に眠って
5時にまた起きて
そのまま5日目のスタート
です
まあ
眠くなった時に眠ればよいのです
しかし
ただ目を瞑って
横になっていると
こんな私でも
ネガティブなことばかり
ぐるぐる巡って
思考から離れません
今夜は
安定剤を処方していただこうと
思います
入院した日は
様々な説明、同意、確認など
(病棟設備の説明、麻酔科医の説明、
執刀医からの説明、手術担当スタッフからの説明…等々)
忙しかったです
そんな中
前回にはなかったサービス(?)
がありまして
ささやかに驚きました
それは
手術室に入ってから
麻酔が効くまでの間
流されるBGMについて
「ご希望の音楽はありますか?」
というもの
![]()
北島サブちゃんで
とか
石原裕次郎で
とか
ミスチルで
とか
手術を受ける患者さんの
好きな曲を流していただける
ものかと思い
「例えばみなさん
どうなさっています?」
と、訊ねますと
「ベートーヴェンは苦手だから
モーツァルトにして」
そう言われる方がありました
とのこと
うーん
入院する前に教えてくれたら
持参したのにな…
と
思いましたし
そういえば前回の手術時にも
ヒーリングミュージック
みたいなのが
流れていたような気もする
![]()
あまりご負担をおかけしても
アレだし
「それじゃあ
クラシック音楽で」
と答えました
ドビュッシーかラヴェル
あたりで…
![]()
さて
いよいよ手術室
薄れゆく意識の中で
あ!そうだった!![]()
と
耳を澄ませば
微かに聴こえていたのは
紛れもなく
『エリーゼのために』
でした
同じベートーヴェンでも
『運命』でなければ
オッケーだよね
だけど私
ドビュ……
しーっ 🤫

