タイトルの「安芸さん」は

 

 

アキさん と

 

 

お読みください

 

 

 

ニコニコ

 

 

 

 

朝ドラ視聴からの流れで

 

 

『あさイチ』を〝ながらみ”しつつ

 

朝の身支度をするのが私の日課です

 

 

 

 

 

 

金曜日

 

 

朝ドラ今週のエピソードが終わり

 

次週の予告映像が流れ

 

そして『あさイチ』には

 

毎週プレミアムゲストが登場

 

 

 

 

 

前週金曜日のゲストは

 

ついこの前ブロ友 かめこさんが

 

なりきり動画をアップされていた

 

 

 

 

アンジェラ・アキ さん

 

でしたので 爆  笑

 

 

思わず吹き出してしまいました

 

 

アキさんは「安芸」さんという苗字を

 

カタカナ表記に

 

していらっしゃるのですね

 

 

初めて知りましたw

 

(ご実家は徳島)

 

 

音符

 

 

 

 

アメリカ留学を機に

 

無期限の活動停止中でしたが

 

 

10年ぶりに音楽活動を再開されたとのこと

 

 

 

ミュージカルの音楽制作が

 

そのリスタートのお仕事だったようですが

 

今後はご自身のアルバムも

 

作っていかれるとのことで

 

 

 

楽しみです おねがいドキドキ

 

 

 

今朝のゲストは憲武さんでしたね

ほとんど視ていませんでしたが

グラッチェ! グラッチェ! って言いそうな

雰囲気でした(1月期に主演されたドラマの台詞)

 

 

 

 

 

 

この日のあさイチでは

 

 

アンジェラ・アキさんに続き

 

絵本作家の宮西さんがご登場

 

 

 

 

仕事があったので

 

全ては見られませんでしたが

 

 

絵本は「読みきかせ」で

 

完成するとおっしゃっていた

 

言葉が印象的でした

 

 

宮西さんの絵本作品の中で

最もポピュラーなのがこちらでしょうか

 

 

番組の中ではこちらの作品も

紹介されていました

 

 

 

 

 

アキさんも読みきかせを

 

よくされていたそうです

 

 

息子さんが小さい頃には(現在13才)

 

なんと! ハリーポッター全巻を

 

1年半かけて読み聞かせされたと

 

おっしゃり

 

 

宮西さんはじめスタジオの皆さんが

 

たいそう驚いていらっしゃいました

 

 

そりゃそうでしょw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜 以下おまけ 〜

 

 

 

 

 

 

久しぶりに

 

コロナビールを飲みました

 

 

しかも外飲み

 

 

うちの宇梶と二人

 

平日夜の外食も珍しいこと

 

 

 

 

 

とりわけサラダ

 

お野菜も種類豊富に盛りつけられ

そら豆や筍もあって嬉しかった!

お肉(ハムに肝テリーヌもあったよ)お魚(サーモン)

ゆで卵もありました

 

 

 

ナポリタン

 

 

 

大山豚のカツレツチーズ焼き

 

 

レモン汁でいただきました

 

パン(フォカッチャ)200円

 

 

 

ごちそうさまでした

 

照れ飛び出すハート

 

 

よく利用するピノキオさんですが

 

夜ピノは初めてでした

 

 

 

 

 

あっらーーーーー!!

 

どこに登っておるのかえ??

 

 

 

 

キッチンカウンターに

 

上がることは滅多にないのですが

 

何か気になる事情があったのでしょう

 

 

 

 

 

 

 

GW中に娘が京都へ行っていました

 

友人の結婚式で1泊2日

 

 

 

特急やくものチケットを取ったら

 

ラッキーにも新型車両だった模様

 

 

 

ホームに止まるたびに撮られるので

 

おにぎり食べてたり

 

うかうか寝てもいられない

 

・・・と申しておりました

 

 

 

秋には全便が新型に入れ替わるのでは

 

なかろうかしら

 

 

 

 

リクエストしていた

乾燥湯葉(小巻湯葉)

 

 

お菓子のお土産を持ってきて

くれました

 

 

 

 

ちょうどその時

 

私は一人晩ごはんを食べようと

 

 

 

 

伊藤ハムのラ・ピッツァと

 

焼き芋(紅はるか)が

 

焼き上がったところ

 

 

 

焼き芋2本は

 

うちの宇梶(夫)が帰宅したら

 

食べようと思っていたのですが

 

娘に持って帰らせました

 

 

 

 

リリーさんは焼き芋が

 

大好きですから

 

 

 

 

 

 

京都みやげ「これはお母さんにだけ」

 

 

・・・とこっそり手渡された

 

プレゼントは

 

 

 

サボンの匂いの香水でした

 

 

 

いつも気を遣ってくれて

 

ありがとう

 

 

 

開き切った「春姫」と

 

「ベルオブウォーキング」

 

 

 

 

昨日は朝から強風で

 

隠岐フェリーは早々に全便欠航を

 

決めたので

 

 

 

起床してすぐ

 

倒れそうな植木鉢には暴風対策を

 

とりました

 

 

 

こちらは10m程度の風でしたが

 

 

皆さまのところは

 

被害はありませんでしたか?

 

 

 

 

 

いやしかし

 

 

だがしかし

 

 

 

それにしましても

 

5日目終わって全勝の宇良関!

 

彼の「肩透かし」には

 

どの力士も戦々恐々でしょうね

 

翠富士の「肩透かし」とどちらがウワテなんだろ