鉄は熱いうちに打て

 

 

 

 

いいますが

 

 

 

薬缶(やかん)も熱いうちに拭け

 

 

 

 

 

お湯を沸かしたあと

 

熱いうちに

 

キッチンペーパーで乾拭きを

 

するようにしています

 

 

 

キッチンのケトルが

 

いつでもピカピカなのは

 

気持ちいいものです

 

 

 

 

画像は某サイトよりお借りしました

我が家で使っている同じタイプの薬缶です

 

 

 

 

松居直美さんが

 

あるお方から教わり実践していると

 

以前ブログに書いていらしたのを

 

 

私も真似しています

 

 

 

薬缶は熱いうちに拭け

 

 

 

 

部ログ

 

 

です

 

 

 

 

ニコニコ

 

 

 

GW連休後半の園芸部活動は

 

 

 

やっぱり

 

草取りと草取りと

 

 

ビオラ鉢の解体と土ふるいと

 

鉢増しや植え替え、挿し木

 

 

水やりと液肥やり

 

そして、草取り・・・

 

 

前半とほぼ変わらない活動でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らん間に

 

たくさん咲いてるシラン(紫蘭)

 

お約束のオッサンギャグw

 

 

 

 

 

 

 

夕焼けっぽい色調ですが

 

朝のひととき

 

午前6時頃の玄関先です

 

 

ヒューケラ「キャラメル」が

 

朝陽に映えますね

 

 

嫌われ者のドクダミですが

 

白い花が咲けば

 

それなりのアクセントになって

 

くれますので

 

抜ききれなかったものはそのままに・・・

 

 

 

こちらのビオラ↑と

 

↓ こちらは

 

 

とりあえずGW中の解体

 

とはなりませんでした

 

 

 

ラスト2日間の高温と強風で

 

ヘナヘナになってしまっています

 

 

 

 

西側花壇に3年前から

 

オベリスク仕立てにしている

 

薔薇は

 

 

 

去年とほぼ同様の進行具合

 

です

 

 

 

 

この薔薇の横に

 

 

 

クレマチス「ベルオブウォ-キング」の

 

こんなんなってたのを ↓

 

<4月30日の投稿記事内の画像>

 

 

持ってきて並べ

 

誘引してみました

 

 

 

薔薇の開花は

 

まだ少し先になりそうなので

 

コラボとはいきませんが…

 

 

 

 

 

 

GWの終わる頃には

 

4つが開花しました

 

 

膨らみつつある蕾は

 

他には確認できず・・・

 

それでも去年より花数も増えましたし

形がすこぶるよろし

 

 

 

いっぽう「春姫」は

 

 

ここまできたところで

 

GW最終日の強風にそなえ

 

山陰では鳥取空港で風速23mを記録し

3便が欠航したそうです

 

 

玄関ポーチへ移動

 

 

 

 

そして咲きました ラブ飛び出すハート

 

 

 

 

嗚呼、、、支柱が邪魔!泣

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

クレマチスに心湧いたGWの

 

園芸部でした

 

 

 

 

 

ハートニコニコ

 

 

 

 

 

奥行きのない西側花壇では

 

 

 

白からピンクへと変色中の

 

源平小菊に押されながらも

 

4年目リアトリスや

 

3年目のルドベキアなどに交じって

 

 

 

素敵便の種から育ての

 

デルフィニウムや美女撫子が

 

成長中です

 

 

 

 

 

花壇に植え替えた株より

 

ひと足先にプランターに移植したほうは

 

私の背丈にまで伸びていますが

 

 

 

まだ咲きませんあせる

 

 

GW最終日の強風にも耐えました

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

素敵便の種から育てのオダマキ

 

その後です

 

 

 

鉢上げしていたボルドーと

 

もうひと鉢は白確定!

 

 

 

 

 

↓ ボルドーバロー

 

 

 

ホワイトバロー ↓

 

 

無事に花を咲かせることができ

 

安堵・・・笑

 

 

 

こうして画像を比べてみますと

 

ボルドーとホワイトは葉の色が

 

 

ビミョーに違うように見えますね

 

 

 

長崎からやって来た種が

 

山陰・島根の東端の庭で

 

花開きました~~~!

 

 

おねがい飛び出すハート

 

 

 

地植えに残していたほうは

 

 

にょきっと立ち上ったかと思うと

 

 

あれよあれよと

 

ぐんぐん逞しく伸びて

 

 

私の腰あたりまであります

 

高丈なのに強風にも屈しません

 

 

ウインク

 

 

オダマキの隣の

 

褪せたオレンジ色の花は

 

 

 

 

バルト三国のような名前の花

 
 
去年の秋に球根10個
 
仕込んでおいたトリトニア
 
 
混合色のはずなんだけどなぁ…と
 
色味も花の迫力もタグのそれとはちょっと違う…
 が、これはこれで 好きかも笑
 
思っていたら
 
 
 

最初の開花から一週間ほど遅れて

 

白っぽいのも

 

咲きはじめました

 

 

 

 

ちょっと〝引き〟で眺めたぐらいが

 

 

可愛らしい花ですね

 

 

オダマキやホリホックの

 

向こう側に植えたがために

 

そこまで行って

 

のぞき込まなきゃ拝めない

 

 

アカンサス「ホワイトウォーター」

 

梅雨前に場所を移動しなきゃ・・・

 

 

 

斑入りブルーデージー

 

反対側からはこんな感じ

 

 

 

 

小輪ビオラの単独植え1鉢

 

 

こちらも片付けました

 

 

 

 ビオラ解体は

 

皆さんご存知のとおり

 

先に根本からカットしておくと

 

片付けやすいです

 

 

カレックスやストックなどは

 

堀り上げて次回出番まで

 

待機させます

 

 

 

 

 ヒメウツギ

「ライムシャンデリア」

 

 

 

素敵便のナデシコ

 

 

 

つづく