わが地方に

 

 

今年も灰色の季節到来です

 

 

ショボーン

 

 

 

火山灰が降る…とか

 

そういう灰色ではなく

 

 

 

ほんと曇天ばかりなのですよ

 

 

立春をすぎ春分あたりまで

 

毎日灰色の空ばかり

 

 

ショボーン

 

 

 

 

岡山から引っ越してきた知人が

 

なんでこんなに

 

曇り空ばかりなの?

 

 

 

驚き嘆き

 

 

呆れていたっけ

 

 

そりゃ

 

 

ハレの国とは勝負にならない

 

カゲの国 山陰ですから

 

 

 

 

 

園芸には不都合ですが

 

お肌にだけは

 

やさしい〝カゲの国〟山陰です

 

 

浴びる紫外線が少ない分

 

美肌でいられるってわけ

 

 

 

照れ飛び出すハート

 

 

 

 

 

さて

 

 

 



絵本講座の真面目ブログを

 

書いていて思いだした

 

石井桃子さんの著書

 


 

 

 

なるほど、ごもっともな

 

あれやこれや

 

かしこみかしこみ

 

 

 

・・・なのですが

 

 

 

かつて読了を待たずして

 

本棚に収めてしまったのには

 

理由があったのだと思い当たります

 

 

その理由も、本棚にしまったまま

だったことも忘れていたくせに

 

 

 

漢字のほうが読みやすいところを

 

平仮名で書かれている箇所が

 

あまりにも多く(意図的なのでしょうけれども)

 

それが少々読みにくいこと

 

 

 

 

文語体に近い言い回しが多いことも

 

読みにくさのひとつ

 

 

書かれたときの時代背景が

今と違いすぎてそぐわない部分も多々

 

 

 

しかしながら

 

 

 

それがかえって

 

あたたか味と独特な世界観を

 

醸し出していることも

 

間違いありません

 

 

 

 

 

 

 

子どもが出会うべき本

 

 

子どもが出会うべき大人

 

 

私はこれまで

 

 

あまりにも無頓着に

 

生きてしまっておりました

 

 

 

 

子育ての最中にいたときは

 

しかもたった一人の子どもだのに

 

 

日々の暮らしや仕事に追われ

 

まったくもって考える隙間さえ

 

意識することもしないで

 

ミドルフィフティを迎えてしまいました

 

 

「アラフィフ」と「アラカン」の中間は

「ミドフィフ」という言い方をすればいいのだと

ごく最近になって知った次第

 

 

いま知ったとて

 

 

どうすりゃいいのさ、この私

 

 

 

夢は夜ひらく~~~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

知らないよりは

 

知って来世へ行けるってだけでも

 

いいのだと

 

 

 

そう思うことにします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はなしは変わり

 

 

 

映画化もされた人気シリーズの

 

 

1作目~3作目を

 

Amazonさんでぽちりました

 

 

 

(C)2013「さよならドビュッシー」製作委員会

 

 

やはり主人公を演じたのは

 

清塚さんだったのですね

 

 

 

 

10年前の橋本愛ちゃん

 

あまちゃんの直後かしら

 

 

 

 

 

今月後半は

 

 

中山七里さんを読みます!

 

 

「STAP細胞はあります!」風に

声に出してみました