お祭りじゃないけどビオラ

 

 

・・・その

 

つづきです

 

 

 

 

 

 

 

秋土用の期間中なのだそうですが

 

(本日まで)

 

 

 

庭を掘ったりだとか

 

大物の移植とか

 

抜根だとか植樹とか・・・

 

 

井戸掘ったりしなけりゃ

 

いいのよね?!あせる

 

 

 

 

 

 

 

部ログ

 

 

です

 

 

 

ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像多めですので

 

どんどこ行きますあせる

 

 

 

 

 

 

まず・・・

 

 

 

 

前週、拵えたビオラ鉢

 

 

 

《その壱》

 

 

 

黒ビオラと3色ミックスの苗を

 

ブリキ鉢に植えました

 

 

 

隙間が気になるので

 

椰子ファイバーをぐるりと

 

詰めました

 

 

 

口笛

 

 

 

 

《その弐》

 

 

 

モスポットです

 

 

後ろのビオラとミニ薔薇が

 

紛らわしいですね

 

 

 

竜のひげ(待機苗から)/ストック

 

ヘリクリサム「ライムミニ」/ビオラ

 

 

 

 

 

どっこいしょあせる

 

 

 

 

降ろして撮ったけれど

 

それでも紛らわしいことに

 

変わりなしあせる

 

 

 

 

ストックの色味と

 

ビオラとの相性がどうなんでしょ?

 

 

悩みどころでしたが

 

ストックは昨シーズン色が

 

気温によってかなり変化したので

 

今年も気温変色するだろうから…と

 

気にしないことにしました

 

 

 

 

「夢見るパンジー」だそうです

 

 

 

 

 

 

《その参》

 

 

 

ビオラとアリッサムの

 

2種植えです

 

 

 

今回の寄せ植えでは

 

仕上げにどの鉢にも

 

椰子ファイバーを詰めました

 

 

 

 

ビオラがどれくらい

 

咲き広がるかに賭けましょう

 

 

ニヤリ

 

 

 

 

椰子ファイバーがあると

 

それだけで

 

雰囲気がそれっぽく(←何っぽく?w)

 

仕上がるから不思議

 

 

 

 

 

椰子ファイバーは

 

優秀アイテムですね 口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

「文化の日」に拵えたビオラ鉢は

 

こちら

 

 

 

 

 

《その壱》

 

 

 

 

花日和さんの小輪ビオラです

 

モスポットに〝ぼっち植え〟にしました

 

 

 

 

 

昨シーズン

 

寄せ植えに小輪ビオラを使ってみて

 

脇役には勿体ない!と

 

感じたので・・・ぼっち植えにしました

 

 

モスポットに

 

いいかんじに苔が入ると

 

可愛らしさが引き立つと思います

 

 

 

ラブ

 

 

 

 

《その弐》

 

 

 

 

ノーブランドのお安いビオラ

 

 

この白いスクエアポットは

 

3年前に(園芸部員として入部間もないころ)

 

<2020年6月>

 

 

可愛らしい「アイリッシュモス」を

 

植え付けた後に

 

<2020年6月>この時点ですでに怪しい汗

 

 

ソッコーで枯らしてしまった

 

縁起のよろしくない鉢です

 

決して鉢が悪いわけではありませんよ

 

 

そのお次は

 

多肉のルビネを植えるのに

 

使っていた期間もありましたが

 

この1年間はミニ鉢の台として利用

 

 

 

今回ビオラのぼっち植えとして

 

久しぶりに使ってみました

 

 

 

ニコニコ

 

 

 

 

 

《その参》

 

 

バスケットタイプの籠に

 

 

可愛い子ちゃんビオラと

 

黒ビオラを

 

 

カレックス もう少し多めの量を

まとめて植えたかったことと

植え付ける途中でバラけてしまったのが反省点

 

 

アイビー(ヘデラ)を2本挿しました

 

 

 

 

 

 

 

 

《その肆》

 

最後はビオラセレクションの

 

アンティーク

 

 

 

 

ぼっち植えです

 

 

 

 

寄せ植えは

 

作るまでのトキメキと

 

仕上がりの達成感はあるものの

 

 

 

 

咲き進むにつれてバランスが

 

おかしくなったり

 

お世話やリメイクが大変だったりするので

 

 

以前のようには

 

たくさん作らないことにしました

 

 

 

ぼっち植えをまとめて

 

〝寄せ鉢〟として

 

そのコーナー全体で楽しむほうが

 

この庭には合っているのかも・・・

 

 

 

それに

 

何よりラクして楽しめますからね

 

 

 

 

 

 

 

 

去年のガーデンシクラメンが

 

 

 

がんばって咲いてくれました

 

 

 

 

 

 

<2023年3月中旬>同じシクラメンです

 

 

育苗家さんが作られたものとは

 

雲泥の差…

 

 

 

暑い夏を生き抜き

 

健気に咲くその首の角度

 

なんだか申し訳ない気持ちにさえ

 

なってきます汗

 

 

 

 

 

 

 

発芽し双葉の成長進む

 

 

種まき組は

 

 

 

ポットの二層仕立て

 

してあるので

 

混み混みが気にはなりますがあせる

 

もう少しこのままにしておきます

 

 

ウインク

 

 

 

 

放ったらかし放題の

 

↑重複日本語の悪い例w

 

西側花壇の

 

ミツバハマゴウ

(イタリアンニンジンボク)

 

 

葉裏が〝映え色〟になってきました

 

 

この2年

 

お花はちょびっとしか

 

咲きませんでしたが

 

 

今季はどうだろ キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関前の

 

サルビア「ライムライト」

 

 

 

日当たりの悪い場所ですが

 

 

 

 

半日陰に

 

このライムグリーンの顎が

 

映えますでしょ

 

 

 

照れ

 

 

 

 

南庭に戻り

 

 

 

 

シモツケ「ゴールドフレーム」が

 

いいかんじに紅葉していたので

 

 

 

同じく紅葉が進んだ

 

ジュズサンゴなどと一緒に

 

籠にまとめてみました

 

 

 
 
 秋口
 
虫にほぼ完食されたいた
 
オキナソウ
 
 
葉っぱの 復活とともに
 
季節を勘違いして開花
 
 
各地で勘違い開花する植物が
後を絶たないようですが
勘違いしても
しかるべき季節にもまた
ちゃんと咲くものだそうです
 
 
 
紅葉しながらのペンタス
 
 
味わいあります
 
 
 
もう
 
何でも味わえてしまうのは
 
寛容さなのか
 
諦めなのか 爆  笑あせる
 
 
 


寄せ植えのストックが
 
咲き始めました
 

 

 

ビオラとの色合わせが

 

やっぱり好きじゃないなぁ

 

 

 

かと言って

 

チェンジできる苗もなし えー

 

 




私めの


お祭りとは言えないビオパン


園芸部ログは



これにておしまい



ニコニコ


現場からは以上です