12月後半の俳句
ワールドカップ
W杯
敗戦
イレブン
あけのほし
暁の星
ため息
こぼる
暁の星
![]()
固唾飲む
「新たな
景色」
冬の夢
![]()
12月6日未明
決勝トーナメントの
対クロアチア戦終了直後に
詠んだ一句です
季語は「暁の星」でいこう!と
決めた後
サッカー、ワールドカップ、敗戦
そのとき日本国民は?
・・・などなど推敲しながら
この3つに絞りましたが
投句に及んだ一句は
最後のリンクブログをご覧ください
サッカーW杯・カタール大会の
あのベスト8を掛けた試合のことを
詠んだのだと
読み手にわかるよう
「PK戦」「イレブン」
「ベスト8」
「新たな景色」「サッカー」
など
必要な情報(言葉)を集めながら
考えました
そこへ
季語を入れなければなりません
季語が生きるよう工夫が要ります
![]()
![]()
追加の二句
ぎょうせいにほえよ
暁星に吠えよ
ベスト8
![]()
W杯
敗退
イレブン
碧い冬
↑
田中 碧選手と侍ブルーを掛けてます
![]()
![]()
![]()
膝庇い
鉢を取り込む
ゆきもよい
雪催い
軒下へ
鉢を引き摺る
ゆきもよい
雪催い
![]()
![]()
![]()
きしゅう みかん
紀州蜜柑
思い起こすは
や そ の うた
八十の歌
※八十=西条八十(さいじょう・やそ)
季語【冬】=蜜柑
西条八十については
長くなりますので
こちらの過去記事をご参照ください
click
八十が作詞した『毬と殿様』
殿様と旅をした手毬は
歌の最後で
紀州の蜜柑となります
♪あかいみかんに
なったげな♪
なったげな♪
お蜜柑を食べるとき
『毬と殿様』の一節を
頭に浮かべる私です
![]()
昨シーズンから
お蜜柑は和歌山産
一択の私です
※画像は Web Japan サイトより拝借
理由は、西条八十の歌
・・・ではなく
美味しいから![]()
です![]()




