先日の休日・日曜日
は
美容院へ行き
リタッチをしてもらいました
今週末に大きめのステージ本番
を控えているからです
出雲市保育協議会さん(全54園)主催の
親子コンサート(closeイベント)
出演です
午前中に2回入れ替え公演
(30分のミニコンサート×2)
<2021年12月撮影>
帽子をかぶるから
リタッチしなくても大丈夫では?
と
おもうでしょ?
でもね
違うのですよ
ステージ上は気にならなくても
控え室やリハーサルなどで
主催者や会場スタッフ方々と
お会いするわけですから
ノーハットでノー衣装
であるからこそ
小綺麗にしておきませんとね
無駄な抵抗と知りながら
加齢に抗い
バックステージでこそ
見た目も言動も
ちゃんとしておこうと思うのです
己を律する
さくら組の活動あればこそ
・・・ですね
ありがたいことです
美容院から帰って
お蕎麦(奥出雲・本多屋さん製)を
茹でて
うちの宇梶と二人で食べて
お昼寝 with 猫てん
うちの宇梶に撮られていました
てんさんといっしょ![]()
20分ほど横になったのち
町のでんき屋さんへ・・・
寝室のエアコン(15年以上使用)
昨冬から暖房が効かなくなり
外気温が4度以下に冷えると
温風が出なくなるという症状
冷房は大丈夫だったので
今年の夏場はときどき使用し
今季は暖房復活して
使用していたのですが
土曜日の冷え込みにはやはり対応せず
暖房なのに冷風が・・・
やっとこ
買い換えることに決めました
いつもお世話になっている
町の電器屋さんです
洗濯機と冷蔵庫は
量販店で購入していますが
テレビとエアコンだけは
そちらで購入することにしています
仕事上のお取り引きもありますが
〝何かあったとき〟のために
地元とのつながりを大事に保っていたい
そう思うのは
やはり中高年あるあるでしょうね
いや、高齢者あるあるかw
電器屋さん、うちの宇梶
私との3人でいろいろ相談し
寝室とリビングの2台を
一挙買い換えることにしました
おそうじロボットが活躍してくれる
リビングのエアコンも9年が経過
新しいのをリビングに
リビングのを寝室に付け替え・・・
という案も出ましたが
最終的には2台とも新らしくすることに
リビングのエアコンは
うまくいけば(ガスが抜ける等の
トラブルがなければ)
音楽室のエアコン(これも20年選手)
と取り替え設置してもらえそう
電器屋さんのあとは
パフェを食べに行きました
ピスタチオ&ベリーのXmasパフェ
イチゴは「紅ほっぺ」かしら?
8月に食べた白桃パフェほどの
容量はなく
ペロっと食べられました
トッピングのフロランタンも
美味しかったです
ごちそうさまでした
うちの宇梶は
ケーキとプリンのプレート
左手前のブラウンの器は
ソフトクリームです
ケーキはモンブランクリームパイ
こりゃ甘々だわ・・・
しかし、プリンは
あっさりした甘みだった模様
プリンのトップは柿だったそうです
お店の敷地に飼われているヤギ(親子)
こちらは子ヤギのほうです
スマホを近づけたら
どんどん私に接近してきて
スマホにタッチ・・・
少し引きでもう1ショット撮って
ばいばい、またね
その夜の団欒風景
抱っこされて
嫌でしかたない表情の猫てん
てんさんといっしょ![]()
お気の毒でした
↑
あんたが言いなさんなw
テーマ:てんこ日和【うちの猫】の割には
てんこ画像が少なすぎますし
実は、この前日
土曜の朝
玄関ポーチで派手に
転びまして
休み明けの月曜日は
整形外科へ行きました
あちこち忙しい
休日および休み明けで
ございました
整形外科でのことは
次記事で
See you...















