5月5日は
歌ユニットさくら組でした
こどもの日のイベント出演です
予報どおりの悪天候
古い商家跡(元呉服屋さん)が会場です
なんとなくカオスな雰囲気・・・
日替わりでほぼ毎日
様々な催しや〝じげもの〟(地元産)
の切花や野菜・お惣菜などの販売や
カルチャー等にも利用されてる施設
(第3セクター)
控え室への階段の踊り場に
お猫さまの絵
つ〜ぼさんで以前
個展をなさっていた
作家さんの作品
お名前ど忘れ、ごめんなさい![]()
毎週木曜日にはカフェもOpen
控え室のある2階から眺めた中庭
中秋にはこのお庭での
オトナのための童謡ライブを
企画してくださっています
![]()
詳細が決まりましたら
またご報告したします
↑
本番直前のショット
本番終わって食べた
遅いお昼ごはん
↓
「ハジッコ」さんの特製唐揚げ
と
「ごくらく亭」さんのバターチキンカレー
![]()
館長の福島さんから
差し入れていただいた「大黒坊焼き」 ![]()
本番演奏中の画像が届きましたら
追加で貼り付けたいと思います
・・・で、以下2枚追加画像
館長さんをはじめイベントスタッフさんや
午後からのご出演者
「プチショコラ」(春木さん・真樹子さん)
漫才の「よしこ・じゅんじ」さん
らと記念撮影
よしこさんのお着物は
音符柄(ヘ音記号メイン)で
帯はこどもの日に因み
鯉のぼりの鱗柄・・・
※SNS掲載の許諾を得ています
フルートの石倉真樹子さんは
亡きA子組長とのご縁から
つながっている音楽仲間
https://m.facebook.com/new.momomaki
一昨年の明治製菓のイベントでは
司会も務めていらっしゃいました
![]()
じゅんじさん・・・
個人的(自社的)にも以前から
お付き合いのある方なのですが
最近では
かまいたちさんの番組にも
ご出演されたりして大活躍中
![]()
私(と、うちの宇梶)がオススメの
モノマネ動画がこちら
click

















