今季 見ているドラマは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

義母と娘のブルース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高嶺の花

 

 

 

 

 

 

 

この2つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設定やキャラがあり得ないけど

 

 

無理くり感ハンパないけど

 

 

 

 

 

 

でも、演出がいいのか

 

 

役者か脚本か・・・

 

 

 

 

第2話までみて

 

 

つづきが見たくなり第3話

 

 

まで進みました

 

 

 

たぶん最終回まで見ると思います

 

 

(いずれも録画再生)

 

 

 

 

 

 

 

 

あとですね

 

 

この夏、映画館で見たいのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後者は娘とふたりで

 

 

 

 

トムのシリーズ6作目は

 

宇梶と一緒に

 

シルバー夫婦割引

 

とやらを

 

利用してみたい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふたたびドラマの話に戻りますが

 

 

 

綾瀬はるか主演のドラマ

 

 

 

ビミョーだなぁ・・・と思いつつ

 

 

見ていましたが

 

第3話が圧巻でした

 

 

 

 

そのことについて書かれた

 

Yahoo!ニュースがあったので

 

貼り付けます

 

 

 

 

PTAのやり方を巡って、ビジネスと同様に合理的にすべきと発言した亜希子(綾瀬はるか)は、役員たちと対立してしまった。そこでPTA廃止活動を始めたところ、学校の知れるところとなり、副校長らに呼び出され話し合いが始まった。

そこにみゆき(竹内豊の連れ子)が飛び込み、亜希子をたしなめる。

「私のママなら、私が嫌われるようなことしないで!」

副校長も「みゆきちゃんもこう言っていることだし・・」と丸く収めようとする。

ところが亜希子は引き下がらない。

 

先生、子供がこんな発想になって良いのでしょうか

子供は親が嫌われるようなことをしたら

自分も嫌われると思っている

親は子供が嫌われることを恐れて、言葉を飲み込む

 

その背中を見て育った子供は思うでしょう

 

長いものには巻かれれば良い

 

強い奴には逆らうな

 

本当のことは影で言うが正しい

 

だって

 

大好きなお父さんお母さんが

そうやっていたんだから!

 

亜希子の一生懸命さは、みゆきの気持ちを変え、先生たちの考えを改め、周りのママたちを動かし、PTA会長も納得させていく。

 

 

********

 

 

とまあ、貼り付けてはみたものの

 

ドラマを見ていない人には

 

ちんぷんかんぷんかもしれませんよね(笑)

 

 

 

サイトクリック

 

『ギボムス』は『逃げ恥』を超える!?

 

 

 

 

キャリアウーマンの継母が

 

悪戦苦闘しながら

 

娘との絆を深めていく

 

ただそれだけのドラマなのでは?と

 

そういう先入観で見始めたドラマですが

 

どうやら

 

ちょっと違うようです