一斉休校になって久しいですが、お子さまをお持ちのお母さんがた、いかがお過ごしでしょうか⁉️
子供たちは、自発的に学校の課題をこなすわけもなく、想像通り、いや、想像以上にやらない課題はたまっていき、焦りはありますが、何より、心にどんより影を落として、拭い去れないのは、旦那の存在です。
普段から在宅ワークが多い旦那でしたが、ここ数ヶ月、うちにいて、しかも、どさくさにまぎれて、ずっとリビングかダイニングにいるのだ。
大事な仕事の時だけ二階の部屋にこもるのだが、最近はムダに下にいる。
で、私たちが自由にしてようとすると、律しようとする。
ニュースから情報を得たくてテレビをつけていても、うるさいから、とテレビを消す。
そして、ダイニングにパソコン広げて仕事まがいの何やらを始める。
そして、三度の食事を催促する。
自分はというと、何も言わずに、好きなときに風呂をいれ、音楽を流しながらつかり、好きなときにふらっと散歩に出る。
なんか、この自粛生活、我慢できるけど、一番の苦痛は旦那を見ること、と言うことに気づいてしまった。
こういう行動をする旦那を見ながらのステイホームはほんとに地獄である。
私は午前中だけバイトをしていて、もうすぐ再開しますが、あれだけ行くのがイヤだったバイトに、行ってたほうがましなんじゃないかと思ってしまう。
それくらい、だんだん、辛くなってきた自粛生活。
今後の精神的疲弊に不安しかない。
みんなはどうかな?
さて。
業務スーパーで、手軽なタイカレー缶を買って来ました。