コスパだよ。ライダーは。夏休みの続き | コスパだよ、ライダーは! CB650Rと時々登山(ダンチマンのブログ)

コスパだよ、ライダーは! CB650Rと時々登山(ダンチマンのブログ)

バイクと登山のブログです。時にギターを弾いたり釣りに出掛けたり、キャンプもします。モータースポーツ大好き。家族の記録も兼ねております。ごった煮ブログです。

少し前からブログのサブタイトルを「コスパだよ。ライダーは」に変えました。
コスパ好きな(安物買いの~とも言う)ワタクシがちょいちょいアイテムなどのコスパ度を図っていきます。

早速コミネの👇️ね。
使っている人多いです。メッシュシート。
アマゾンで1,355円。
うん、よい感じ。
炎天下にさらされたシートは触れないほどに熱くなりますが、これで大分改善されました(サイズはM)。
シート+ゲルザブ+メッシュシートの三段重ねになりましたけれども…
コスパ度★★★

同じコミネのメッシュパンツも買いました。
12,800円。にりんかんを展開するイエローハットの株主優待を使って9,200円!
にりんかんはMOTOR HEADというオリジナルブランドを展開していますが、中身はコミネ。
コミネのコスパは素晴らしいです。早くから中国に進出し、商社やアドバイザリーを使わず委託工場と直接契約しているので安く作れるんだとか。
コスパ度★★★

私の夏用ジャケット
これもコミネ(笑)

ジェッペル
コミネ

グローブ
コミネ

気が付けば全身コミネ!
コミネで固めている人をコミネマンというらしいです。いいじゃないか!コミネマン!

山に登るとき、気が付くと全身モンベルになっている時がありますが、これを「全身モンベルおじさん」というとか。モンベルも良コスパですよね!

ワタクシはどうやらコミネマン&モンベルおじさんみたいです。

福島ツーリングから帰ったら
本牧海づり公園で釣りをして~
カタクチイワシ3匹しか釣れなかった…。


一応家族サービスすべく…、
相模湖プレジャーフォレストに連れていき…




近くの日相園で宿泊。

ロッジでBBQ


4名利用で26,400円(@6,600円)
コスパ度★★
 
翌日はこれまた近くの藤野芸術の家で…


ペンダント(材料費1,800円)や


鉄琴(1,800円)作り
コスパ度★★

地元の夏祭りに参加~


8月を前にワタクシの夏休みは終わりましたとさ。

ベイスターズ、息切れしてきましたね。
バウアーがいる今年、リーグ優勝して欲しかったけど厳しくなってきました…。

写真は7月9日の巨人戦、東京ドームにて
グローブ構えてましたが…ボール来なかった…。

にしても狭いわ。エコノミー症候群になると思ったわ。