ガパオ焼きそば | コスパだよ、ライダーは! CB650Rと時々登山(ダンチマンのブログ)

コスパだよ、ライダーは! CB650Rと時々登山(ダンチマンのブログ)

バイクと登山のブログです。時にギターを弾いたり釣りに出掛けたり、キャンプもします。モータースポーツ大好き。家族の記録も兼ねております。ごった煮ブログです。

カルディで買った即席麺。
ガパオ焼きそばを食べてみた。


一応、日本語の解説つき。


確か140円くらいだったかな。
日本のカップ麺と価格帯は同じ。

問題は容器のクオリティ。
お湯を注ぐとき、蓋が勝手に戻ってしまうのです。指で蓋を摘まんだままだとやけどしかねないので、蓋に折りぐせをつけて、空いている瞬間に注ごうと思ったら…、

案の定、すぐに蓋が戻って、カップ麺のふたが閉じている状態で上から熱湯を注いでしまった。容器の回りが熱湯でビシャビシャ。。

これ、お湯の注ぎ方にかなりの練度を要求します。
現地の人たちはどうやってるんだろ。



日本のカップ麺と同じように、排水口がついているのですが、これまたシャビーな出来映えで下手をすると穴から麺がこぼれてしまう。

日本製はよく出来てるなと妙な発見がありました。


お味の方は…、

うん。

東南アジア系の味はたまに食べるから美味しいのだ。
この「たまに」感が大切なのだ。

おしまい