「一日寝かせて鮭のバター焼き」



鮭に塩をした状態で一日寝かせ、全体にほんのりと塩味を入れてからバター焼きにします。


こうするとソースとのなじみもよく、おいしく食べられますよ^^



【材料】


生鮭の切り身・・・大3切れ

塩・・・鮭の重量の2~3%目安

黒コショウ・・・適量

薄力粉・・・適量


オリーブオイル・・・適量

A:酒・・・大さじ2

A:みりん・・・大さじ1

A:しょう油・・・大さじ1と1/2

A:バター・・・15g



【作り方】


1.鮭全体に塩をふりかけ、キッチンペーパーを敷いたバットに30分ほどおいたら、

表面に出た水分をキッチンペーパーで軽く押さえる。


2.バットに敷いてあるキッチンペーパーを取り換えて再び鮭をのせ、

ラップをして冷蔵庫に一日置く。


3.再びキッチンペーパーで鮭全体の水分を押さえたら、黒コショウをし、

茶こしで薄力粉を全体にふりかける。





4.フライパンにオリーブオイルを入れて強めの中火で温めたら、3を皮目から入れる。

焼き色がついたらひっくり返し、弱めの中火にして全体に火を通す。

時々スプーンで上にオイルをかけながら火を入れていくとよい。






5.フライパンの余分な油をキッチンペーパーで吸い取り、弱火にしたら、

Aを入れて全体によくからめる。時々スプーンでタレをすくいながら鮭の上にかけるとよい。

最後は中火にし、タレがトロッとすれば完成。



 







というわけで、ほいっ、完成~♪


生鮭だと、わりと内側と外側の味のギャップが激しかったりするんだけど、



これだと中までほんのり塩味が入っているので、自然になじむ感じ♡



と~ってもおいしかったです(^-^)








あとは、しいたけまるごとスープと、








大根のぬか漬けと、









季節はずれのわりにおいしかった枝豆(笑)



ごちそうさまでした☆






*************************** 




冷蔵庫を片づけるついでに、食品のストッカーも整頓♪



我が家のストッカーは、引き出しひとつをどーんと使ってそこに押し込めてありますw








バラバラしたもんは一応箱にいれてあるわ(笑)



あとはペットボトル、缶詰、調味料類なんかが入ってます。



この引き出しはレンジボードの下部なんだけども、



上部には、お弁当グッズが入れてあるので、ここも整頓。








ま、積み上げてあるだけっていば、それまでかな(笑)



通販で買った取っ手つきのストッカーにワックスペーパーなんかを入れてあります。



まだちょい余裕あり。





あと、実際に作っている時に必要になる、こまごまとしたお弁当グッズは、








別の引き出しにひとまとめにしてあります。



朝の弁当作りグッズは、だいたいここをあければそろっている、みたいな感じ。







卵焼き用の巻きすだけは、別に入れてあります。なぜかお茶パックと一緒にw



※手前のはルク鍋型の磁石。






というわけで、今のところ、コツコツ掃除進めてます。



いつまで続くかなーーーwwww








*************************




☆今日のおべんと☆









鶏そぼろ弁当













**********************



最新著書


2015年11月9日発売

『ほめられおせち』(宝島社)



アマゾン 楽天セブンネット 、全国書店にて


※専門書籍になりますので、店頭にない場合は、

最寄りの書店にて注文していただく方法がおすすめです。


和風ごはんシリーズ

2015年3月7日発売

『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)


2014年8月28日発売

『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)


 



「華やか和風ごはん」
アマゾン セブンネット  楽天


「幸せ和風ごはん」

アマゾン 、 楽天 、 TSUTAYA 紀伊國屋


他著書(すべて宝島社刊)


「JUNAさんの幸せ弁当」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


   


すべて全国書店でもお買い求めいただけます。



*******************




●JUNA料理全集(パート1) 2013年3月まで


●JUNA料理全集(パート2) 2013年4月~(ただいま制作中)


公式FBページはこちら → 




↓応援よろしくお願いいたします♪


  

人気ブログランキング        


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 

 レシピブログ




製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓



Please follow me


読者登録してね  フォローしてね


Instagram



料理動画はこちら↓




ヤマサ醤油さんで月2回連載更新中↓



ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →