お花の写真を素敵に撮りたくて

一眼レフのカメラを手にしたのは、、

今から20年ほど前。

腕前はたいして進歩せず。しょぼん



なげいてばかりはいられませんっ

HP作成に向けて、必要に迫られ(笑)

いろいろカメラをいじってみました。


いつもはオートフォーカスに お ま か せラブラブ


なのですが、露出優先モードやシャッタースビード優先モードなるものを

いろいろいじって撮る事何十枚。


なんとなく、いいかな~と思えるものがその中に1枚あるかないかです。





OL時代、職場でカメラ愛好会?!に参加していたのですが

そのときの師匠のことば。

「構えたら撮る!!」


そう、あの頃は、フィルムだったので現像代が大変でしたね~

今はデジタルになったので、

現像代のことを気にせず、じゃんじゃん撮れます。

パソコンにつなぐとすぐに現像?!できちゃいます。

便利になりましたね~








あ。本題。

一輪挿しにしているのは、アンティークの薬瓶です。

お家にお花を飾るときは 一輪が好きだなぁ~

そして、新しいものより、

大切に使われて時代を経てきたものに惹かれます

$陽のあたる場所を探して