アートなヘルドッグスとオカダのジショ | 「蓮の花が好きな男」岡田准一さんをずっと応援する岡田一門 門下生のブログ

「蓮の花が好きな男」岡田准一さんをずっと応援する岡田一門 門下生のブログ

「軍師 官兵衛」を見て岡田准一君に惚れ、俳優岡田准一を入口としてV6のファンになりました。
彼の人間性に惚れ、尊敬し、そんな愛してやまない彼の結婚を機に、ますます応援すべく一念発起してブログ始めました。

 

本日2回目の投稿ですwwチョキ

信長さまのことはこちらを気づき

 

朝の投稿でという漢字をと誤って書いてました叫び

オーマイガー

お恥ずかしい<(_ _)>あせる

絞め技の絞めですから~おいであせる

 

 

 

 

書ける時にまとめて書いてるから、長い…かな(笑)もぐもぐあせる

 

嬉しいですね

こういう記事を書いてくれるって

ちゃんとわかってくださってる照れ

 

こうして地上波で毎週大河ドラマの信長さまとして

そして、「明鏡止水」も地上波で毎週、武術翻訳家としての岡田君が!

すると、ネトフリで作品を観て岡田准一の凄さと稀有な存在であることに皆気付くびっくりマーク

 

やはりTVの影響力って大きいですね

映画公開前に番宣でTVに出るよりも、効果絶大上差し気づき

 

やはり、地上波で毎週映るレギュラー番組ってありがたいですね~<(_ _)>

 

つくづく思いました(笑)笑い

 

 

地上波もそうですが、ネトフリ効果凄い気づき

 

ネトフリの「ヘルドッグス」

今週もハリポタシリーズを抑えて映画TOP1(日本)上差し気づき
 

 
ハリポタシリーズ全9作(ファンタビが10位に入ってます)は結構頻繁にサムネの画像が変わっているのですが(笑)…
2位と3位は安定のシリーズ1作目と2作目チョキ
うちにもDVDありますが(笑)…
よく見ていたのは3作目までかなww
(4作目以降はSF感増し増しww⤴)笑い
わざわざディスクを出さなくても気軽に見られるのがいいですねww
 
そんな中、「ヘルドッグス」はこの兼高一択気づき
見慣れているはずなのに、見るたびにドキっとします目がハートキューン飛び出すハート
 

 

 

ネトフリではじめて「ヘルドグッス」を観た方々の反応がめっちゃいいですよね~

ポチポチいいねを押してたらどれを貼ろうかわかんなくなっちゃった(笑)

もうみなさんも結構目にしていると思いますが…

 

私も今もTVでつけたまま見ながら書いてますが…

昨夜見て、気付いたことを上差し気づき

 

【十朱の会長室】

映画館で観ている時は兼高を一生懸命追っているから気付かなかったのですが…あせる

“懺悔室”って、あれは十朱が懺悔をする為に置いていたのか(笑)?

(造形作家:佐藤伊智郎氏の作品)

いや、そうじゃないっしょバイバイwww

 

あれはアート気づき

アート作品として鑑賞する為のものwwおいで

(下に貼ってるサイトの作品ギャラリーには似たような門扉?がありましたが、ヘルドッグス中のあの懺悔室はないようですね)

 

パンフレットに書いていたのでわかりましたが、いま、ネトフリで止めながら見ていて

なるほど、これが懺悔室か…びっくり気づき

…と、あらためて気づきじっくり眺める(笑)笑い

 

会長室入り口のオブジェの“アダムとイブ”はとても印象に残ってます気づき

パンフレットによると、懺悔室も佐藤さんの作品だったんですね

 

佐藤さんのブログに当時のことが書かれています

 

そして…

こちら、佐藤さんのホームページ

…を開いたら、なんと原田監督の次作品にもポーンハッ

 

今年公開予定!

…ということは、主演が岡田君じゃないほうの作品ってことですねww上差し笑い

 

あの女優さんが出演?気づき

これってもう発表してるの…かな…?

正式ではまだだけど…ネットでは出てましたねあせる

 

 

 

そして…

壁にかけてある絵画ですが…

 

会長室の扉を開けて右側の壁に大きな絵画がありましたが…

 

それが“アリチアの森”の詩が書かれている『金枝』を描いた絵だったのですね気づき

 

金枝篇

 

以前、『金枝篇』についてブログに書いた際、貼っていたウイキペディアにこの画像があったのに、その時は全く気付かずスルーしてました…滝汗あせる

 

これも、あらためてネトフリで見て

ターナーの巨大な絵画ってこの“金枝”のことだったのね目気づき

…と今さらやっと気づいたっていう(笑)おいであせる←遅っww

 

 

ということは…

「地獄の黙示録」のカーツ大佐の愛読書が『金枝篇』

そこから、兼高が言うあの“アリチアの森”の一節が出てくるのですが…

 

もしかしたら…

反対側の壁にかかっているオレンジ色の夕刻のような絵は「地獄の黙示録」から?

 

原作の「ヘルドッグス-地獄の犬たち」の表紙もそれっぽいな…

 

…と思ったら(笑)…

 

パンフレットをよく見ると“森下和彦氏の写真画”と書かれていましたね(笑)気づき

 

 

森下さんのサイト

 

サイトを開いたら下のほうの一番右にある作品のような…?

(スマホだと配置が違いますねあせる

上から4段目の右側の作品)

 

これかな~、あの夕日?オレンジ色の写真画は…

 

やはり、地獄は“日が落ちていく夕暮れ”の色ってことなのかなwww?

(朝焼けだったりして( ̄m ̄〃)ぷぷっ!あせる)

 

こんな楽しみ方ができるのも“おうち観賞”の楽しみですよねww上差し

 

 

 
でも、細部までよ~く見て、セリフも全部把握して、円盤の特典についてる監督や岡田君たちのオーディオコメンタリーを聴きながらなら見て、メイキングや未公開映像も見たうえで…
映画館の大きなスクリーンであらためて観たいな~びっくりマーク
 
そんな思いに駆られます照れ

 

ですよね~

東映さん、なにか企画してくれないかな~あせる

 

あとは…

ドリパスにリクエストしていくとか?上差し気づき


なにかのきっかけで、また大きなスクリーンで観れることも期待しつつ…(*´艸`*)ハート

おうちヘルドッグスを堪能しましょうパグピリピリ

 

 

あ(;・∀・)気づき

セリフの件ですが…

ラストのラストで、バンコクでの室岡と兼高の出会いで…

兼高から首をとられた室岡が言っていた

「楽しい…じゃんよwww」

…を

「楽しい…残業www」

…と思っっていた私(笑)

 

あれは、楽しい残業なんだろうか(;・∀・)?

…と思っていましたが(笑)

 

全然違ってたわwww(;・∀・)…あせる

 

それもまた楽しおいでもぐもぐppp笑い

 

 

 

ヘルドッグスの兼高

タイドラの竜二←ネトフリで

散り椿の新兵衛さま←最近キテますね気づき

岡田信長さま

オカダのジショの岡田君←ヤベ~酔っ払いキューン飛び出すハート

 

いろんな岡田君をいったりきたりできるのもまた楽し笑い泣きハート

 

先日のオカダのジショ

写真を見て、キャッ目がハート気づきと声が出てしまいそうでドキっドキドキとしちゃいました飛び出すハート

これか~

皆さんが言ってた岡田君は~目がハートラブラブ

 

信長さまでもないし

兼高でもない

朝マックの岡田君でもないし

CMのぶっ飛んだペッパー警部でも、色気放出過多なペッパー警部でもないし

映画誌でみる岡田君でもない

 

これはananの岡田君だお願い飛び出すハート

素敵~ニコニコハート

 

ヤバいんだって酔っ払いラブラブ

…というニヤけた私の顔が一番ヤバいんだけど(笑)…笑い

 

内容も素敵キラキラ

…て、毎回素敵なんだけどww笑い

 

 

結果がいい時に、よっしゃ!と思えない岡田君も(笑)

そんな岡田君だから絶えず“次”があるんじゃないかな~と…

 

大竹伸朗さんの話にも繋がると思うけど…

芝居もうまくいったと思ったときこそ

全てを捨てて一から積み上げていかないといけない

…ということを経験を通して学んだんだと語ってますが…

 

V6でも、過去の“よかった”ものを踏襲しない

という岡田君の発言がとても印象に残ってるんですよね

 

満足せずに壊して一から

留まることなく常に前進そして挑戦

作品の中で役を生きることを目指している岡田君

おっしゃるとおり、本当にその時代にいそうな人物にしか見えません(((uдu*)ゥンゥン

 

だから、役になりきった岡田君は岡田君じゃないんだけど…

 

若い頃から岡田准一を出さないようにしてきた役作りですが

木村大作監督から“もう少し岡田准一を出してもいいんじゃないか”

そう言われて何作目でしょうか…

 

「ヘルドッグス」の兼高は役を纏いつつも岡田准一が出ていたから、こんなにも皆に愛されているんじゃないかな…?

 

出ているというか・・・

岡田准一が漏れているというか…

岡田准一が下地にあるうえでの兼高というのかな…?←あたりまえだけどww

岡田君じゃないんだけど

 

そんなことをふと思いましたハート

私が勝手にそう思ってるだけですけど(*´艸`*)飛び出すハート

 

 

昔は“愛されるよりも愛したい”派www

でも、今は、やっぱり愛されたい笑

そうよね~(((uдu*)ゥンゥン

愛に満たされているのね照れハート

あたりまえのようですがそんなことを聞いて(読んで)安心するBBA←何目線だろう(笑)笑い

 

多くを語らずとも貼っておくだけでも素敵な二人ハート

 

15年前か…ハート

 

 

ところで・・・

昨日から左肩が…不安あせる

痛くて上がらない(笑)

ヤバい絶望ガーン

この症状…さては五十肩(;・∀・)?

 

数年前は右肩でしたが…

今回は左肩…不安

 

そして、今回も前触れもなく

突然やってきた痛み(笑)

 

そう、あのジャガジャン🎶が頭の中で再生されてます笑い泣きピリピリ

 

 

治らなかったら、月曜日病院で注射打ってきます泣き笑い

 

 

今夜から娘がまたかえってくるのです

なんか調子くるっちゃうな滝汗あせる