今年のGWも終わってしまった。

 

いつもなら現場から現場と僕らの業界は稼ぎ時の頃なはず。

外出自粛から既に1ヶ月以上。

営業強制自粛から既にはや3ヶ月。

 

一番最初に営業自粛させられ、

恐らく一番最後に解除になるという、

気を抜くともはや

「世間からは必要とされていないのではないか」

とさえ超絶ネガティヴ思考に陥りそうになる。

 

震災の時もそうだったけど、あの時は音楽に力があった。

収入云々ではなく、少しでも力になれるのであれば身体が動いた。

でもそれが今や...クラスターの場の代名詞の様に...

 

そしてプロ野球やサッカー(Jリーグ・代表とも)に力をもらった。

 

僕らの業界も予断を許さないところに来ていて

他の心配する余裕なんてないはずなんだけど、

やはりどうしても気になる。

普通の感覚であれば野球もサッカーもシーズン良い感じにこなした頃なはずだし。

 

特にプロ野球には一番長く生活の中で大きな位置を占めているので

(次はプロレス、そしてサッカー)

もう、それはロスです、プロスポーツ(スポーツエンタテインメント)ロス。

 

特にプロ野球はね、シーズン長いですから...既に5月になったし。

4月には交流戦の中止、そして球宴も...

なのでね、もうかってな妄想に近い案ですが、

 

今年のペナントはなかったことにしましょう。

で、その代わり...

 

日程的にはもうペナントを行うにはギリのライン越えているような気もするので、

今年はいっそのこと、

セ・パ両リーグの枠とっぱらって、東西対抗

にしてみては如何でしょうか?と。

少しでも移動距離のリスク減らせるし、

何より短期間で新鮮なカードを提供ということで。

 

東-ファイターズ・イーグルス・マリーンズ・スワローズ・ベイスターズ・ライオンズ・ジャイアンツ

西-ドラゴンズ・バファローズ・タイガース・カープ・ホークス

そう、これじゃファームと一緒?となりますが、

東から1チーム西へ...何処がよいか?

...それは今年のオープン戦の成績を参考に...東の中で成績が一番下のチームが...

ここはシビアに...ね(ホームはちゃんと行われる訳だし)。

 

で、2回総当たりの前半後半に分けて、それぞれで優勝決定戦をして、

日本シリーズをすると。

個人成績?...は加算でよいのではないかと。

そこは尊重して。

ただ今年の優勝は「日本シリーズ」制覇とは言えないのが辛いところ。

でも、「日本一!」の称号はもちろんありで。

 

とまぁ、勝手な妄想ですけどね。

こんな困難な時間をみんなで乗り越えるんだから、

プロ野球界で夢みたいなシーズンを提供してくれたら嬉しいなと思います。

 

だって、もう日常じゃないんだから。

 

さぁ、明日からまだまだ頑張らねば。

 

#NPB #プロ野球 #ペナントレース