ガンダムを見た後、山下公園で娘と二人の孫たちと合流します。

「この後どうするの?」

 と長男に聞くと、

「さあ? 横浜は姉ちゃんの方が詳しいから、全部お任せしてる」

 と言います。

(実は姉ちゃんから「ナイショ」と言われてたので、長男も次男も知らないフリをしてたのね?)

 

  

 娘の案内で、マリンタワーに昇りました。

 

 

 植物の外壁に目を引かれます。

 

 

 思ったより高くて、良い眺めだなあ~。あ、さっき見たガンダムも見えるよ。

 

 

 

 

 山下公園も一望できる。

 ガーデンベアちゃんはどこにいるかな~?

 あ、あれじゃない? あの噴水の所。

 

 

「山下公園のお花見てガーデンベアちゃんと写真撮りたい」

と私が言うと、

「これからあそこの大さん橋へ行くから、山下公園のお花を見ながら歩いて行こう」

と娘が言います。

 

 

 春の横浜はお花がいっぱい!

 

 

 

 

 ガーデンベアちゃんに会えました~!

 

 

 

 

 

 大さん橋のウッドデッキを昇っていくと、豪華客船飛鳥Ⅱが停泊しています。

 

 

 大さん橋客船ターミナルの中にはカフェがあって、娘が入口で店員に何やらチケットのような物を見せてる。

ああそうか、このカフェの席の予約をしてたのね? と思いきや、なぜかカフェの中を突っ切って外のテラスに出てしまうのよ。

「え? え? どこに行くの?」

 

 何もないウッドデッキをどんどん下って行きます。

「何? 何があるの~?」

 

 下まで降りると、カメラマンが待ち構えていて、何がなんだかわからないまま集合写真を撮られました。(実はクルーズ船を背景に撮っていたのだと後でわかります)

 

 写真を撮った後に案内されたのは、クルーズ船の入口。

「え? これに乗るの? ほんとに?」

 私たちが乗り込むやいなや、サックスとピアノの演奏が始まったのでびっくり。エントランスでウエルカム演奏が行われていたのです。

私たちの為だけにわざわざ生演奏してくれるなんて、何このリッチ感、特別感。

 

 ドキドキしながら階段を上がっていくと、船内には既に大勢のお客様たちが席に着いていました。

 

 ドリンクバーになっていると教えられて、ジンジャーエールを貰ってきて席に着くと、スイーツ3点盛りがテーブルに運ばれてきました。

 

 

 「これって、動くの? 船の形をしたレストランとかじゃなくて? …あっ、ほんとに動いてる!」

 

 ここに至ってようやく理解しました。

 これは、横浜クルーズ×レストラン「ロイヤルウイング」のティークルーズだということが。

1445分~1615分までの90分間のクルーズになります。

 

 

「ランチやディナーだとバイキングとかあって高いんだけど、これはティークルーズだから一番安いやつだよ、そんなに高くないよ」

 と娘が言います。

 でも、横浜の海の景色を眺めながら優雅な気分に浸れるし、バルーンアートのサービスも子どものいる席に来てくれます。

 

 すると、どこからともなくサックスの音が。

♪ハッピーバースディートゥーユー、ハッピーバースディートゥーユー♪

 どこかの席に誕生日のお客さんがいるのかな?

「パチパチパチ」

 4歳の孫が私の方を見てニコニコしながら拍手をします。そうか、この曲を聞くと条件反射的に拍手になるわけね? じゃあ私も孫と一緒にパチパチ…。

 と思ったら、3本のローソクに火が点いたホールケーキが私の目の前に運ばれて来たのです!

「え? 私!?」

「おかあさん、お誕生日おめでとう~」

 パチパチパチ。

 ええ~!?

 するとカメラマンが現れて、私とケーキを中心にまた集合写真を撮ってくれました。

 

 サプライズな誕生祝い。

本当に驚いた。

 どうやら娘が「一緒におかあさんの誕生日祝いやろ~」と、弟たちに持ち掛けたらしい。でも本当の誕生日は平日だから、仕事の休みに合わせて土曜日になったわけ。

 それからクルーズの時間が午後だとわかったので、息子たちは午前中にガンダム見ようと考えたのでした。

 

 

 写真を撮り終わったら、ローソクの火を吹き消して、私がケーキを切り分けます。

 きっちり6等分に切ったら、7歳の孫が「うまい!」と感嘆してくれたので、ちょっと嬉しかった。株が上がった?

 プレートのチョコは孫たちが欲しがったので半分こづつにしました。

 ケーキは一番小さい4号サイズだったので、6つに分けたらちょっぴりでしたが、孫たちが嬉しそうに食べてくれたので良かった。

 

 3人のこどもたちと2人の孫たちに、私のこんなどうでもいい誕生日を祝って貰えるなんて、この上ない幸せを感じました。

 

 

 「ベイブリッジを潜るって、見に行こう~!」

 と娘に言われて、甲板へ出てみます。

 

 

 

 

 潜った~。

 

 

 

 

 

 大さん橋を海側から見るとこうなってるのね~。

 

 

 雲の隙間から陽射しがカーテンのように降り注いでる。

「天使の梯子、って言うんだよ」

 と娘が教えてくれました。

 へえ~、きれいだねえ~。

 

 

 楽しくてあっと言う間の90分間でした。

 

 

 これは船の中に飾ってあった航海地図。

 

 

船から降りると、ターミナルの中にいるガーデンベアちゃんにも会いに行きました。