お花と色彩心理学❤松本純子です

はじめましての方はこちら☆をどうぞ花
 
 


20代、30代前半までの私は
確実に

「青色キャラ」さんが
主役キャラとしていたはず







先日講師をさせて頂いた
LINEとLINE電話を使っての
『カラーメンタリング®』体験では


「今の自分」の個性の色を
知って頂くワークをして頂きました





個別に
ディレクションしていきます




「個性の色」を知って頂く為に
幾つか質問をさせて頂いて
お話しをするんですが


やっぱり表された自分の色を
視覚化すると
「あー、そうなんです~」と
自分が感じていた個性や気質のお話しを
沢山語ってくださいます


個性の色は
自身の成長や環境の変化で
変わっていくのは当然かなぁと思っています




私は今でこそ
「水色キャラ」さんが
メインキャラとしてありますが



若いときは

間違ったことや理不尽なことが許せない
「正義感人間」の
青色キャラさんだったと思います






つとめて冷静で慎重にふるまう青色さん


感情に振り回されず
冷静沈着に判断

流されない芯の強い人と言われますが
時にそれは
「~しなければならない」と
自分に義務感やノルマを課してしまいます


普通であることが最善と考えていて
常識的で
羽目をはずすようなことはしません


用心深くなりすぎたり
取り越し苦労で
行動にブレーキをかけたり


誠実で堅実で、几帳面


そんな青色さんから変化したのが
水色さんなんです


なので
私には青色さんの気持ちがよく分かります






自分の個性の色を知ると

相手の方の色も
理解したくなりますよキラキラ


お一人でもグループでも
体験会は開催できますので
ご相談くださいませ





LINE@からもお申込み頂けます



【LINE@始めました】

サロンの案内だけでなく

*福岡・長崎の
美味しいお店や素敵な場所の紹介

*お花の写真

*旅のお勧めスポット案内

*LINE@でしか語らないような事など

私のワクワクを発信しています(^^)


↓よろしければ押して
お友達になってくださいね♪(無料です)
友だち追加

*LINEアプリからの登録もできます
友達検索→ID
IDのところに『@junko18』を入力して下さい